更新:2016/09/10

菊花茶(菊茶)の効能や飲み方まとめ【健康茶】


菊花

菊花茶(別名:菊茶)は中国で馴染みの深いお茶で、中国茶上の分類では、「花茶」に分類されます。菊自体、日本では観賞用の花というイメージくらいしかありませんが、中国では古くから生薬として使われている薬草です。

見た目が美しいので、視覚からも楽しむことができます。

ちなみに「洋菊茶」というお茶がありますが、これは菊花茶(菊茶)とは別の種類です。また、読み方は「きっか茶」と読みます。
 
 

菊花茶の効能は?

菊花は漢方のひとつであることからも、菊花茶(菊茶)の効能・効果の高さがおわかりいただけるかもしれません。中国においては「延命長寿のお茶」として親しまれています。

では菊花茶の効能を紹介しましょう。
 
 

目の疲れを軽くしてくれる

目の疲れを取る食べ物で日本でよく知られるのはブルーベリーかもしれません。

しかし漢方の本場中国では、「目の疲れ解消と言えば菊花茶」というのが定番です。

パソコン中心のデスクワークが多い方に、ぜひおすすめです。
 
 

リラックス効果

菊花茶独特のお湯を入れた時に花びらが開く綺麗な見た目と、アロマ効果のある菊花の香りが重なり、リラックスさせてくれます。

日々仕事や家事などでストレスのたまっている方は、香りを楽しみながらゆっくりと飲むようにするとよいでしょう。
 
 

東洋医学の宝典「本草綱目」にも薬効が記載されている

中国の本草学史上において、情報量がもっとも多く、充実した薬学著作である「本草綱目(ほんぞうこうもく)」においても、菊花茶(菊茶)は風邪予防や眼精疲労の解消、めまい・頭痛解消、美肌、リューマチ予防、肌荒れに効くという風に記載されています。
 
 

菊花茶の楽しみ方

ブレンドしてみよう

菊花茶はやや独特な風味があるので、そのままだと飲みづらいと感じた方は、砂糖や蜂蜜などで甘みをつけると良いかもしれません。

また、プーアル茶や緑茶、ジャスミン茶など様々な茶葉とブレンドすると新しい発見があります。

ちなみに私はジャスミン茶とブレンドし、香りを楽しみながら飲んでいます。
 
 

ノンカフェインなので安心

菊花茶にはカフェインが含まれていないため、小さな子供や妊婦さん、ご年配の方でも安心して飲むことができます。

また就寝前にもオススメです。
 
 

菊花茶を飲まない方がいい人・タイミング

下記のような症状がある場合、飲むのを控えるようにしましょう。

  • 下痢の症状があるとき
  • 体に寒気を感じるとき
  • キク科の植物にアレルギーがある方

 
 

キク茶の基本情報

  • 読み方:きくちゃ、きっかちゃ
  • 産地:中国
  • カテゴリー:健康茶
  • 効能:目の疲れ改善、リラックス効果
  • 飲み方・淹れ方: やや低めのお湯(90度くらい)を注ぎ、花が開いていく様子を楽しみながら抽出しましょう。3分くらい待ったら出来上がりです。

このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

中国花茶のまとめ, 中国茶のまとめ, 健康茶のまとめ ,



よく似たページ

唐代からの銘茶「北港毛尖」の効能・淹れ方まとめ

唐代からの銘茶「北港毛尖」の効能・淹れ方まとめ

北港毛尖は、中国有数の景勝地として有名な「武陵源」など、壮大な自然が残る湖南省に位置する岳陽地方の北

もっと見る

tea-garden

【中国茶】松陽玉峰ってどんなお茶?

松陽玉峰は中国の浙江省、松陽県で生産される中国緑茶で、「しょうようぎょくほう」と読みます。 「

もっと見る

chinese-green-tea

【中国茶】永川秀芽ってどんなお茶?

永川秀芽は1963年から作られ始めた新しい銘茶で、「せいせんしゅうが」と読みます。 1980年

もっと見る

アマチャヅル

アマチャヅル茶の効能/作り方まとめ【健康茶】

アマチャヅルは昔から日本を含むアジア各地で自生している多年草で、アマチャヅル茶はアマチャヅルをお茶に

もっと見る

緑茶

【中国茶】黄花雲尖ってどんなお茶?

黄花雲尖は、中国の安徽省、寧国市で生産される中国緑茶で、「こうかうんせん」と読みます。 198

もっと見る

シイタケ

簡単!シイタケ茶の作り方と効能まとめ【健康茶】

私たちの生活にとって、とても馴染みの深いシイタケは健康茶としても多くの人に親しまれています。今回はそ

もっと見る

緑茶

【中国茶】大佛龍井ってどんなお茶?

大佛龍井は、中国の浙江省や新昌県で生産されている中国緑茶で「だいぶつりゅうせい」と読みます。

もっと見る

chinese-tea

温州黄湯の産地や歴史、効能まとめ【中国茶】

温州黄湯は、清代から作られているとても歴史長いお茶で、清の時代から生産されていると言われています。

もっと見る

緑茶

【中国茶】湘波緑ってどんなお茶?

湘波緑は、中国の湖南省、長沙市で生産される中国緑茶で、「しょうはりょく」と読みます。 1960

もっと見る

望海茶の楽しみ方や産地情報、特徴まとめ【中国緑茶】

望海茶の楽しみ方や産地情報、特徴まとめ【中国緑茶】

望海茶は、「浙江十大銘茶」というブランドの一つに数えられる銘茶で、杭州の南東に位置する海沿い寧波市南

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑