ティークリップ新着まとめ

顧渚紫笋ってどんなお茶?【中国茶】

顧渚紫笋は、中国の浙江省、長興県で生産される中国緑茶で、「こしょしじゅん」と読みます。 「顧渚紫笋」という名称は、顧渚山で採れることにちなんでいます。 陸羽が生きた時代である唐代には献上茶

双井緑ってどんなお茶?【中国茶】

双井緑は、中国の江西省、修水県で生産される釜炒り緑茶で、「そうせいりょく」と読みます。 「双井村」で生産されるお茶であることからこの名称になりました。 一芯一葉ないし一芯二葉で、明前から雨

蒙頂甘露ってどんなお茶?【中国茶】

蒙頂甘露は、中国の四川省、雅安市で生産される中国緑茶で、「もうちょうかんろ」と読みます。 漢代から存在する歴史のあるお茶で、唐代から清代において献上茶に選ばれていました。 「蒙頂甘露」とい

翠螺(すいら)ってどんなお茶なの?【中国茶】

翠螺は中国の江蘇省、南京市で生産される中国緑茶で、「すいら」と読みます。 1984年に作られるようになった、中国茶の中では比較的歴史の浅い銘茶で、一芯一葉ないし一芯二葉で摘まれます。 色が

開化龍頂ってどんなお茶?飲み方は?【中国茶】

開化龍頂は中国の浙江省、関化県で生産されている中国緑茶で、「かいかりゅうちょう」と読みます。 「開化龍頂」という名称は、噴出した水が龍に姿を変えたという伝説の残る龍頂潭付近で摘まれるとこ

東海龍舌ってどんなお茶?【中国茶】

東海龍舌は、中国の浙江省・鄞県で生産されている中国緑茶で、「とうかいりゅうぜつ」と読みます。 「東海龍舌」という名称は、茶の形が龍の舌に似ていることからこの名がつけられました。 摘み取りは

【保存版】雪青ってどんな中国茶なの?

雪青は、中国の山東省や日照市で生産される中国緑茶で、「せっせい」と読みます。 1975年に作られた他の中国茶と比較すると新しいお茶で、冬の大雪が茶木に積もったあとの春の蒼々しい緑色の新芽から「雪

休寧松羅ってどんなお茶?【中国茶】

休寧松羅は、中国の安徽省・休寧県で生産される中国緑茶で、「きゅうねいしょうら」と読みます。 製茶する中で、炒る時に扇子で風を送りながら熱をとばし、茶葉が黄色にならないようにするプロセスが特徴的で

ハーブティーで更年期障害を予防・改善しませんか?

多くの40~50歳の女性が悩まされる更年期障害は、ホルモンバランスの乱れが原因となり、様々な症状が引き起こされます。ハーブティーにはホルモンバランスを整えてくれるものもあれば、精神的に不安定な時に飲む

磐安雲峰ってどんなお茶?【中国茶】

磐安雲峰は、中国の浙江省や磐安県で生産されている中国緑茶で、「ばんあんうんぽう」と読みます。 1980年前後に作られた他の中国茶と比べると比較的新しい銘茶です。 「茶葉の緑」「水色の明るい

紫陽毛尖ってどんなお茶?【中国茶】

紫陽毛尖は、中国の陝西省・紫陽県で生産される中国緑茶で、「しようもうせん」と読みます。 清の時代から続く、歴史のあるお茶です。ちなみに「紫陽毛尖」という名称は、過去生産されていた地名にちなんでい

覃塘毛尖ってどんな中国茶?

覃塘毛尖は、中国の貴港市で生産される中国緑茶で、「たんとうもうせん」と読みます。 「覃塘毛尖」という名称の由来は、「覃塘」という茶園で産したことにちなんでいます。 歴史は他の中国茶と比較す

臨海蟠毫ってどんなお茶?【中国茶】

臨海蟠毫は、中国の浙江省や臨海市で生産される中国緑茶で、「りんかいはんごう」と読みます。 1980年代初めに作られており、他の中国茶と比較すると新しいお茶です。 形がとぐろを巻くように揉捻

鳩坑毛尖ってどんな中国茶なの?

鳩坑毛尖は中国の浙江省や淳安県で生産される中国緑茶で、「きゅうこうもうせん」と読みます。 唐代の書物にて主要銘茶としてあげられるお茶で、唐代では献上茶に選ばれてるほど、昔から愛されているお茶の一

白雲毛峰ってどんなお茶?【中国茶】

白雲毛峰は、河南省、泌陽県で生産される中国緑茶で、「はくうんもうほう」と読みます。 「白雲山」という地名で生産されていたことから、この名称となりました。 茶葉は細く産毛があり、黒みを帯びた

太平猴魁ってどんなお茶?【中国茶】

太平猴魁は、1900年代初めに黄山一帯の茶区で作られたお茶で、「たいへいこうかい」と読みます。 現在は中国の安徽省、黄山市で生産されています。中国茶トップ10に選ばれており、清朝の頃より最も高級

龍山雲毫ってどんな中国茶なの?

龍山雲毫は、1979年に作られたお茶で、「大龍山茶園で採れること」「産毛があること」からこの名称となったそう。「りゅうざんうんごう」と読みます。 雲南省、景洪市で生産されています。 茶葉は

雪水雲緑ってどんなお茶?飲み方は?【中国茶】

    雪水雲緑の生産地である中国の浙江省や桐廬県というエリアは、古くからお茶の産地ですが、雪水雲緑は1987年に作られた比較的新しいお茶です。 雪水峰で作られること

建徳苞茶ってどんなお茶?【中国茶】

建徳苞茶は、花が蕾(つぼみ)から開く時の包みこまれているような状態の時に摘まれるため、このような名が付けられています。 日本語では、「けんとくほうちゃ」と読み、中国語では「ジェンドーバオチャア」

モロッコで大人気!平水珠茶ってどんなお茶?【中国茶】

平水珠茶は、形状が真珠に似ており、Green Pearlと呼ばれることもある緑茶で、「へいすいじゅちゃ」と読みます。 ガン・パウダーと呼ばれることもあり、これは見た目が火薬みたいだからだそう。

ティークリップとは?

TEA CLIP[ティークリップ]はハーブティーや中国茶、日本茶などお茶に関する総合ウェブマガジンです。お茶に関する効果や効能、飲み方・作り方などを紹介しています。今後、厳選されたお茶の販売をする予定ですので、ぜひ定期的にウォッチしてくださいね。またFacebookページも更新中です。ぜひ、「いいね!」をお願いします。

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑