更新:2017/10/08

紅茶の王様!ダージリンティーの飲み方、効能まとめ(口コミあり)


ダージリンはスリランカのウバティー、中国の祁門紅茶と並ぶ世界三大紅茶の一つで、「マスカットフレーバー」と称される豊かな香りと風味が特徴で、「紅茶のシャンパン」と呼ばれることもあるくらいです。現在インドのダージリン地方で90近くの農園で栽培されていて、収穫される時期によって味や香り、水色が異なります。今回はダージリンティーの味や香り、効能や飲み方をご紹介します。

ダージリンティーの味や香りは?

コクのあるしっかりとした味わい

春摘みのファーストフラッシュは清涼感のある香りがあります。最高級の味と香りを持つと言う2番摘みのセカンドフラッシュの茶葉は、特有のマスカットのようなフレーバーで「MUS/MUSCATEL」の表示があります。水色は薄いながらも紅茶の中では特に香り高く、紅茶のシャンパンと呼ばれるほど甘くさわやかな香りです。クセは無いけれどやや渋みとコクのあるしっかりとした味わいで、香りと味のバランスも絶妙です。

関連口コミ・評判
5月~6月ごろに収穫された茶葉が大体6月~7月ごろに日本で出回り始めるので、季節もののつもりで毎年購入しています。一般的にマスカットのような香りがすると言われていますが、農園ごとに花のような香りであったり果実のような香りで会ったりと個性があるので自分の好きな味を探すの楽しみがあります。(30代女性)

季節に応じて楽しみ方を変える

ダージリンティーの味と香りを最大限に楽しむために、ストレートで飲むことが一番のオススメです。

特にファーストフラッシュはミルクやレモンを入れると風味が損なわれます。セカンドフラッシュはファーストフラッシュよりも味が濃厚なので、ミルクティーにしてもおいしく飲めます。また、秋摘みのオータムナルになると、さらに渋みのある深い味わいなのでチャイにも適しています。

このように、季節に応じてそのときどきの味を楽しめるのは、日本人にはとてもうれしい特性です。

ダージリンティーにカフェインは含まれている?

ダージリンティーにはカフェインが含まれています。とは言え、コーヒー100mlに含まれるカフェインが60mgなのに対し、ダージリンティーに含まれるカフェインは100mlあたり20mgですのでそれほど多いわけではありません。

健康な成人の一日の摂取許容量は1日300mgまでが推奨となっています。カフェイン量に留意して飲むことによって良い効果も得られますので適度な量で楽しむことを心がけましょう。

ダージリンティーは妊娠中でも飲んで大丈夫?

コーヒーに比べてカフェイン含有量の少ないダージリンティーですが、スウェーデンの研究によると1日100mg以上のカフェインを摂取していると流産する人が多いと言う報告があるそうです。

ティータイムに1~2杯を楽しむ程度にしておいて、飲み過ぎないように気を付けましょう。

また、ダージリンティーの場合は水出しで作ったものが最もカフェインの含有量が多くなりますので気を付けてください。

ダージリンティーは授乳中でも飲んで大丈夫?

カフェインを含んだ飲み物を飲んだら、母乳にも母親の血中とほぼ同じ濃さのカフェインが含まれることになります。

この母乳を飲むことにより赤ちゃんも間接的にカフェインを摂取することになってしまいます。

ダージリンティータイムでリラックスしたい場合は、紅茶は飲んでから1~2時間でカフェイン濃度のピークが来るため、授乳の数時間前に飲むようにしましょう。

「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」「オータムナル」の違いって?

次に、「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」「オータムナル」のそれぞれの違いについて解説していきます。

ダージリン・ファーストフラッシュとは?

ダージリン・ファーストフラッシュ(DARJEELING THE FIRST FLUSH)は、春摘みの新茶で、3月ごろの涼しい時期に摘まれます。独特な新茶の清々しい若い香りがあるのが特徴で、水色は薄くオレンジ色で、ストレートで飲むのに適しています。

ファーストフラッシュを初めて飲むという方は「これが紅茶?」と驚くような軽やかな味わいです。

香りが特によく、「香りのファースト・フラッシュ」と言われています。

ダージリン・セカンドフラッシュとは?

ダージリン・セカンドフラッシュ(DARJEELING THE SECOND FLUSH)は、2番摘み(6~7月)の葉から作られる紅茶です。

冒頭で紹介した「マスカットフレーバー」と呼ばれるのはセカンドフラッシュで、「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」「オータムナル」の3つの中で最も味がいいと言われています。

やや渋味があるため、ストレートで飲むよりはミルクティーとして飲むのがおすすめ。

関連口コミ・評判
紅茶で一番好きなのはダージリンティーです。味が濃厚なのでとてもコクのあるしっかりとした味わいを楽しむことが出来ます。季節に応じて収穫される茶葉により味の変化も楽しめるので、年中違った飲み方が出来る点もおすすめします。私は特に6~7月に収穫される2番摘みのセカンドフラッシュという葉から作られる紅茶をミルクティーで飲むのが大好きです。洋菓子ととてもよく合いますし、仕事の合間の息抜きにもホッとした贅沢な空間を与えてくれます。ミルクティといえば、アールグレイという方もいらっしゃるでしょうが、紅茶のコクを求められる方にはダージリンも一度飲んでみてもらいたいと思います。(30代女性)

オータムナルとは?

オータムナル(DARJEELING THE AUTUMNAL)は、秋に収穫される4番摘み茶にあたります。若々しい緑茶のようなファーストフラッシュに比べ、秋摘みのオータムナルは水色も濃くて、味わいも深く、渋いのが特徴です。

味・香り・渋みともにしっかりしており、もっとも充実したダージリンが味わえると言われており、多くの人に好まれている紅茶です。コクがあるため、ロイヤルミルクティー向きです。

収穫量がダージリン茶の年間生産量のわずか5%しかなく、「幻の紅茶」と言われています。

ダージリンティーの効果・効能は?

  1. ダージリンティーの香りによる、リラックス効果。疲労回復、集中力アップ、ストレス解消が期待できる
  2. アロマセラピー効果
  3. ビタミン・ミネラルが豊富
  4. 殺菌作用がありますので、風邪の予防になります
  5. 胃腸の働きを促進します
  6. 抗酸化作用により美肌効果や成人病予防やガン予防に効く
  7. ハイドロキノンと言う美白成分が含まれています
  8. カテキンによる脂肪燃焼効果
  9. 利尿作用

ダージリンティーの飲み方・入れ方は?

tea

どの紅茶にも言えることなのですが、ほんの少しのコツをしっかりと守るだけで、とってもおいしく淹れることができます。
また、丁寧にお茶を淹れることによって、気持ちが落ち着くと言うリラックスの相乗効果もあるのです。

おいしく淹れるコツ

  • ミネラルウォーターではなく、水道水を使う
  • 茶葉を開ききるために、沸騰したお湯を使う
  • ポットやカップをあらかじめ温めておく
  • 十分に茶葉のジャンピングをさせる

淹れ方

  1. カップ一杯分、茶葉2.5g、熱湯200mlを用意します
  2. 水道水を沸騰させます
  3. ティーポットとカップに熱湯を入れて温め、お湯を棄てます
  4. ティーポットに茶葉を入れて、熱湯(95度以上)を素早く注いで蓋をします
  5. 3分間蒸らしてから、温めたカップに紅茶を注ぎます

ダージリンティーの口コミ・評判

紅茶が好きでいろいろ試してきましたが、ダージリンティーの香りが、時や場所を問わず、一番気持ちがリラックスするので愛飲しています。気に入ったダージリンのティーバッグ(ひしわの有機ダージリン紅茶)があるので、会社にも持っていっていきますが、時々職場の人に、美味しそうに何を飲んでいるか?と聞かれるので、その時は自信をもってオススメしています。お気に入りのお茶をいただいたときは、ホッとしたり、ちょっとくつろいだ感じが、周りにもわかるのかもしれません。また、ダージリンティ―は、風邪の予防にも良いと聞いたので、その点もお気に入りの理由の1つです。(50代女性)

ダージリンティーの基本情報

  • 名称:ダージリン・ティー(Darjeeling tea)
  • 生産地:ダージリン地方(インド北東部西ベンガル州北部)
  • 茶園:オカイティ茶園、キャッスルトン茶園、グームティー茶園など
  • 特徴:世界三大紅茶の一つ

このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

紅茶のまとめ ,



よく似たページ

tea

美味しいだけじゃない!知られざる「紅茶」の効能

日本人にもなじみのある紅茶。緑茶と比べると渋味が少ないため、好きな人も多いのではないでしょうか?

もっと見る

【紅茶の王様】世界三大紅茶が持つ紅茶の魅力とその理由

【紅茶の王様】世界三大紅茶が持つ紅茶の魅力とその理由

みなさんは世界三大紅茶と聞いて、3つすべて答えることができますか? 3つのうち、1つや2つ聞い

もっと見る

ニルギリ

ニルギリ(紅茶)の効能、美味しい飲み方まとめ

ニルギリはダージリン、アッサムと並んで、インドの紅茶産地の1つとして有名です。インド南西部にある日本

もっと見る

assam

【保存版】アッサムティーの飲み方、効能まとめ (口コミあり)

アッサムティー(アッサム紅茶)は、ヒマラヤ山脈のアッサム地方で生産されており、インドで最も生産量の多

もっと見る

ドアーズ

ドアーズ(紅茶)の特徴、おすすめの飲み方まとめ

ドアーズは、インド北東部のアッサム地方の西側にあるドアーズ地方で生産されている紅茶です。170を超え

もっと見る

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍眼を使って

もっと見る

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の多くの方が

もっと見る

tea

ウバ茶(紅茶)の飲み方、効能まとめ【保存版】

「ダージリン」「キームン」と並んで世界三大紅茶の一つと称されるウバは、スリランカの中央高地の東側に位

もっと見る

祁門

キームン(祁門)紅茶の効能、飲み方まとめ【中国紅茶】

キームンは、中国の祁門県で生産されている紅茶で、「キーマン」「キーモン」「キームン」とも呼ばれていま

もっと見る

red-tea

紅茶の賞味期限と保存方法まとめ

紅茶は完全発酵茶なので、比較的長い間飲むことができますが、保存方法(保管方法)が悪いとすぐに悪くなっ

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑