【中国緑茶】峨眉峨蕊ってどんなお茶?
峨眉峨蕊は、古くからの銘茶の産地である蛾眉山で生産されている中国緑茶で、「がびがずい」と読みます。
峨眉山で採れ、花の芯のような形をしているため、「峨蕊」と名付けられました。
一心一葉の若芽を原料とする高級茶として知られています。1000年以上前から献上茶になった歴史のある銘茶です。
峨眉峨蕊の基本情報
- 読み方:がびがずい
- 産地:中国(四川省、峨眉山)
- カテゴリー:中国茶、中国緑茶
- 効能:老化対策
- 飲み方: –
※写真はイメージです。
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
紫陽毛尖ってどんなお茶?【中国茶】
紫陽毛尖は、中国の陝西省・紫陽県で生産される中国緑茶で、「しようもうせん」と読みます。 清の時
-
石亭緑の効能や楽しみ方、産地情報まとめ【中国茶】
石亭緑は、福建南安で生産されるお茶で、1600年余りの歴史を持つ茶区で生産されます。 名前の由
-
龍須茶の産地や効能、特徴まとめ【中国青茶】
龍須茶は、300年を超す歴史あるお茶で、龍の髭のような形をしているところからこの名称となりました。(
-
白芽奇蘭の効能や淹れ方、名前の由来まとめ【中国青茶】
白芽奇蘭は、白緑の新芽でいれたお茶が蘭の香りがすることからこの名称となりました。 生産地は福建
-
建徳苞茶ってどんなお茶?【中国茶】
建徳苞茶は、花が蕾(つぼみ)から開く時の包みこまれているような状態の時に摘まれるため、このような名が
-
鳩坑毛尖ってどんな中国茶なの?
鳩坑毛尖は中国の浙江省や淳安県で生産される中国緑茶で、「きゅうこうもうせん」と読みます。 唐代
-
【中国茶】松陽玉峰ってどんなお茶?
松陽玉峰は中国の浙江省、松陽県で生産される中国緑茶で、「しょうようぎょくほう」と読みます。 「
-
モロッコで大人気!平水珠茶ってどんなお茶?【中国茶】
平水珠茶は、形状が真珠に似ており、Green Pearlと呼ばれることもある緑茶で、「へいすいじゅち
-
【中国茶】普陀佛茶ってどんなお茶?
普陀佛茶は、中国の浙江省、普陀山で生産される中国緑茶で、「ふだぶっちゃ」と読みます。生産地である普陀
-
【保存版】白毫銀針(銀針白毫)の楽しみ方すべて
「白毫銀針」の漢字に含まれる「白毫」とは、白い産毛を意味していて、その名の通り新芽にびっしりと産毛が