【保存版】トウモロコシ茶の効果、作り方まとめ(口コミあり)
トウモロコシ茶(別名:コーン茶、コーンティー、トウモロコシティー)は、あのとうもろこしを乾燥させたものをお茶にしたものです。独特の香ばしさや、あっさりして甘みのある味がとても美味しい健康茶です。また韓国でも人気があり、美容意識の高い人も好んで飲んでいるそうです。この記事では、そんなトウモロコシ茶の効果や効能、飲み方、口コミについてお伝えしていきます。
トウモロコシ茶の効果・効能
ダイエットによく効く!
トウモロコシ茶には、利尿作用や発汗効果があるため、ダイエットにうってつけです。
一日500~1000mlくらいを毎日続けて飲むことで、その効果を実感できるでしょう。
実際に1か月で2キロのダイエットに成功したという声もありました。
妊婦さんにおすすめ!
トウモロコシ茶(コーン茶)にはカフェインが含まれていないので、妊婦さん、ご年配の方、そして小さな子供まで安心して飲むことができます。
また鉄分が多く含まれているため、妊娠中に不足しがちな栄養素である「鉄分」を、トウモロコシ茶でまかなうことができちゃいます。
トウモロコシ茶に含まれる健康成分
トウモロコシに含まれる成分には、とっても栄養価の高いものが含まれています。
代表的な成分と、その効果を簡単に紹介します。
1.食物繊維
食物繊維は、血圧・血糖値、コレステロール値を適切な水準に戻してくれる効果があります。
2.タンパク質
タンパク質は消化を促進する効果があります。
3.キサントフィル
キサントフィルには血管を柔らかく保ってくれる効果があります。
美味しいトウモロコシ茶の淹れ方
- 乾燥してバラバラな状態のトウモロコシの実を用意する
- フライパンで茶色になるまで煎りする(油は引かないでください)
- コーヒーミルなどでトウモロコシの実を砕く
- やかんに水2リットル、トウモロコシの実30gを入れ、強火で煮出す
- 20分ほど待ち、色と香りが出てきたら火を止める
- 完成(冷やして飲んでも美味しくいただけます)
トウモロコシ茶の口コミ・評判
トウモロコシ茶はとにかく香ばしく、一度飲むとリピートしてしまう人が多い魅力的なお茶です。ぜひ一度試してみてくださいね。
関連キーワード一覧
健康茶のまとめ ダイエット, ノンカフェイン, 妊婦ママにおすすめ
よく似たページ
-
-
延命茶!クコ茶の効能、作り方まとめ【健康茶】
クコは中国や日本に生育するナス科の植物で、中国では古くから不老長寿の養命薬として知られており、「延命
-
-
【保存版】びわの葉茶の効果・効能や作り方まとめ
びわはスーパーや果物屋で売られており、日本人なら誰もが知っている身近な果物です。そしてびわの葉は、昔
-
-
ギムネマティーの効能/飲み方/ブレンド集まとめ
ギムネマはインド中南部や中国が原産のガガイモ科ウライアオカズラ属のつる性多年草の植物です。学名はGy
-
-
センナ茶の効能や副作用、飲み方まとめ【口コミ付】
センナ茶は、センナの茎を利用してお茶を作っており、健康茶としての販売が認められています。センナの葉や
-
-
グァバ茶の効能や魅力、飲み方まとめ (口コミあり)
グァバ茶の原材料であるグァバは原産地は熱帯アメリカで、大正の初めに日本へ渡来したと言われています。こ
-
-
ヤマノイモ茶の効能や健康効果、作り方まとめ【健康茶】
ヤマノイモの根部分を利用して作られるトロロ汁に馴染み深い人は多いと思います。種類が非常に多く、世界で
-
-
胃腸に効く!ツルナ茶の効能、作り方まとめ【健康茶】
ツルナ茶とは、海辺の砂地に自生する多年草である「ツルナ」を健康茶にしたものです。 「ツルナ」と
-
-
菊花茶(菊茶)の効能や飲み方まとめ【健康茶】
菊花茶(別名:菊茶)は中国で馴染みの深いお茶で、中国茶上の分類では、「花茶」に分類されます。菊自体、
-
-
アマチャヅル茶の効能/作り方まとめ【健康茶】
アマチャヅルは昔から日本を含むアジア各地で自生している多年草で、アマチャヅル茶はアマチャヅルをお茶に
-
-
え、減肥っていう茶葉はないの?減肥茶の効能ほか【健康茶】
減肥茶とは、その名から想像できる通り、ダイエットに効果のあるお茶のことです。 ただよく勘違いさ