堕胎のお茶?ペニーロイヤルティーの恐ろしい効能とは?

ペニーロイヤルはミントの仲間で、非常に強いメントールが特徴で、ミントに似た爽やかな香りのあるハーブです。
ただし、精油は量を間違うと人体にとって非常に危険で、実際死亡した人もいます。
ペニーロイヤルの効能
危険なハーブで堕胎リスクも
ペニーロイヤルの精油は非常に危険で、服用すると発熱、発汗、頭痛、痙攣を起こす可能性があり、最悪の場合は死亡することもあります。
昔、中絶が禁じられていた時代や国では、堕胎させることを目的に、ペニーロイヤルを摂取していたそう。
この話からもペニーロイヤルが恐ろしい効能を持つハーブであるということがおわかりいただけると思います。
高い防虫効果
一方でペニーロイヤルはアリを駆除したりノミを防ぐために使われる植物で防虫剤として利用されており、アリやノミ、カメムシなどへの防虫効果が証明されています。
防虫以外には以前は料理にも使用されていましたが、今日ではほとんど使用されていません。
ペニーロイヤルの基本情報
- 原産:ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアなど
- 科名:シソ科
- 学名:Menlha pulegium
- 和名:メグサハッカ、クリーピングペニーロイヤル
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
女性に人気!オレンジフラワーティーの効能、飲み方まとめ
オレンジフラワーはインドやヒマラヤ原産のミカン科ミカン属のハーブで、現在では世界中で栽培され
-
-
セージティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】
セージはシソ科の多年草で、原産国は地中海沿岸です。セージには様々な種類があり、ハーブティーや料理など
-
-
サフラワーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
サフラワーは、日本で「紅花」「べにばな」として知られており、油としてはもちろん、花弁の色素は染料とし
-
-
カレンデュラティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】
カレンデュラは地中海沿岸が原産で、今日では世界中で栽培されているキク科カレンデュラ属(キンセンカ属)
-
-
【保存版】初心者向け!ハーブティーの効果的な飲み方
ハーブティーは、疲れたあなたの心と身体を潤し、やすらぎを与えてくれるお茶です。
-
-
ジュニパーベリーティーの効能や飲み方まとめ【ハーブティー】
ジュニパーベリーって? 食べ物やお酒の香りづけとして ジュニパーベリー(別名:セイヨウネ
-
-
【びっくり】コモンマロウティーにレモンを入れると…?
色鮮やかで見た目に美しいことで知られるコモンマロウティー。レモンを数滴垂らすだけで、色がガラッと変わ
-
-
ギムネマティーの効能/飲み方/ブレンド集まとめ
ギムネマはインド中南部や中国が原産のガガイモ科ウライアオカズラ属のつる性多年草の植物です。学名はGy
-
-
フィーバーフュー茶の効果や飲み方、口コミまとめ
フィーバーフューとは? フィーバーフュー茶の原料であるフィーバーフューは、別名「マトリカリア」
-
-
マシュマロウティーの効能/飲み方/ブレンド集まとめ【ハーブティー】
マシュマロウは、私たちにとって馴染み深いお菓子であるヨーロッパのお菓子「マシュマロ」の材料としてよく