堕胎のお茶?ペニーロイヤルティーの恐ろしい効能とは?

ペニーロイヤルはミントの仲間で、非常に強いメントールが特徴で、ミントに似た爽やかな香りのあるハーブです。
ただし、精油は量を間違うと人体にとって非常に危険で、実際死亡した人もいます。
ペニーロイヤルの効能
危険なハーブで堕胎リスクも
ペニーロイヤルの精油は非常に危険で、服用すると発熱、発汗、頭痛、痙攣を起こす可能性があり、最悪の場合は死亡することもあります。
昔、中絶が禁じられていた時代や国では、堕胎させることを目的に、ペニーロイヤルを摂取していたそう。
この話からもペニーロイヤルが恐ろしい効能を持つハーブであるということがおわかりいただけると思います。
高い防虫効果
一方でペニーロイヤルはアリを駆除したりノミを防ぐために使われる植物で防虫剤として利用されており、アリやノミ、カメムシなどへの防虫効果が証明されています。
防虫以外には以前は料理にも使用されていましたが、今日ではほとんど使用されていません。
ペニーロイヤルの基本情報
- 原産:ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアなど
- 科名:シソ科
- 学名:Menlha pulegium
- 和名:メグサハッカ、クリーピングペニーロイヤル
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
コルツフットティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
コルツフットは、ヨーロッパやアジアの北西が原産で菊科のハーブです。 和名でフキタンポポと言われ
-
-
レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】
レモングラスは東南アジアや南インドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。外見はススキに似ています。
-
-
美味しいハーブティーの淹れ方(ドライハーブ編)
私たちに優れた効能をもたらしてくれるハーブティー。 種類や部位によって、様々な効果・効
-
-
キャラウェイティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
キャラウェイは西ヨーロッパが原産のセリ科キャラウェイ属の二年草で
-
-
ペッパーブラックの効能や歴史、楽しみ方【ペッパーブラックティー】
ペッパーブラックについて ペッパーブラックはインドや東南アジア原産で熱帯各地で栽培されている、
-
-
【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ
オレンジブロッサムはミカン科の植物で、学名はCitrus vulgaris、和名はセイヨウノコギリソ
-
-
ローズヒップティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミあり】
ローズヒップティーは、あのレモンの20倍ものビタミンCを含んでおり、美肌を形成するのに非常に効果の高
-
-
【厳選】渋谷駅チカのおしゃれなハーブティー販売店4選
百貨店やセレクトショップがひしめく街・渋谷。おしゃれなカフェでお茶するのも好きだけど、彼氏や友達にお
-
-
サフランティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
サフランと言うと、彩りや色付けのイメージが強いですが、紀元前16世紀から高級な香味料として愛され、古
-
-
センテッドゼラニウムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ
センテッドゼラニウムは、南アフリカが原産国のフウロソウ科の多年草です。 日本に持ち込まれたのは