コルツフットティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
コルツフットは、ヨーロッパやアジアの北西が原産で菊科のハーブです。
和名でフキタンポポと言われるように、タンポポにとても似た花を咲かせます。
古代ギリシャでは、咳やぜんそくなどにコルツフットの煙を吸うという治療法があり今でも同じように使われています。ラテン語での学名も「咳を追い払うもの」という意味がついているほどです。
今回は、そんなコルツフットをハーブティーにしたコルツフットティーをご紹介します。
コルツフットティーの効能
では、そんなコルツフットの効能について説明していきます。
気管支炎やぜんそくに
コルツフットの葉に含まれている成分が気管支系を保護してくれる役割を持っているため、咳を鎮めてくれます。
そのため、風邪を引いた時やぜんそく、気管支炎などの咳の症状を緩和します。
胃を強くする
コルツフットは、胃を丈夫にしてくれる効果があるので、食べすぎの胸焼けの予防や消化を助けてくれます。
皮膚の炎症に
コルツフットの葉の部分には殺菌作用があるため、お肌の炎症や腫れなどに効果があります。
コルツコットティーの飲み方
あまり味にクセもなく、飲みやすいコルツフットティー、次に飲み方やおすすめのブレンドをご紹介しましょう。
シングルでいただく
コルツフットをシングルで飲む時は、ティースプーン1杯に熱湯を入れ、10分ぐらいフタをして待ちましょう。
お好みではちみつを入れても、美味しくいただくことができます。
気管支炎やぜんそくの咳に
コルツフット + アンゼリカルート
先に述べた通り、コルツフットは咳に効くハーブですが、アンゼリカルートも気管支炎を和らげてくれます。
また利尿作用で膀胱などの尿路の感染も抑えてくれるので、血行も良くしてくれます。
長い咳が続く時に
コルツフット + アニスシード + レッドクローバー
アニスシードは長引く咳を止めるのに効果的で、レッドクローバーは呼吸器系に良いので、痰を出やすくしてくれます。
咳はする度にとても体力を消耗するものです。少しでも早く止めることができたら嬉しいですね。
飲みすぎには注意しよう
咳にとても良い効果を持つコルツフットではありますが、コルツフットに含まれる「アルカノイド」という成分は多量にとると肝臓に良くないと言われていますので、飲みすぎには注意しましょう。
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
ギンコウティーの効能や淹れ方、ブレンド集【イチョウのお茶】
ギンコウは中国が原産のイチョウ科イチョウ属の植物で、日本では神社の境内や公園などでよく見られる銀杏の
-
ペパーミントティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミ付】
ペパーミントティーは、ペパーミントをハーブティーにしたお茶です。この記事では、「ペパーミントとは何か
-
もう失敗しない!ドライハーブを選ぶポイント5選【保存版】
ドライハーブをハーブティーとして利用する際にどういった基準で選べばいいのか、押さえておきたいポイント
-
【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ
オレンジブロッサムはミカン科の植物で、学名はCitrus vulgaris、和名はセイヨウノコギリソ
-
女性の味方!ワイルドヤムティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
ワイルドヤムはインド・アメリカ・メキシコが原産のユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物です。 薬
-
アーティチョークティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
アーティチョークとは? アーティチョークはキク科のハーブで
-
毎日のハーブティーに彩りを!ティーアクセサリー5選【保存版】
ハーブティーを毎日楽しむには、ハーブだけでなく、その周りのアクセ
-
マルベリーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
マルベリーは、中国やヨーロッパが原産国のクワ科のハーブで、日本では絹を作る「蚕」が食べるものとして知
-
ビルベリー茶の効果や飲み方、口コミまとめ【ハーブティー】
ビルベリーとは? ビルベリー茶の原料であるビルベリーの原産地は北欧、スカンジナビア半島から南ヨ
-
女性に人気!オレンジフラワーティーの効能、飲み方まとめ
オレンジフラワーはインドやヒマラヤ原産のミカン科ミカン属のハーブで、現在では世界中で栽培され