セントジョーンズワートティーの効果・飲み方まとめ(口コミあり)

セントジョーンズワートという名前の由来は、キリスト教からの民話からで、聖ヨハネの誕生日である6月24日頃に黄色い花を咲かせることから、この名前がつけられたと言われています。一般的には「セイヨウオトギリソウ」という植物種のことを指します。
この記事では、セントジョーンズワートをハーブティーにしたセントジョーンズワートティーの効果・効能や飲み方、おすすめのブレンド、そして口コミをご紹介していきます。
少し苦みがあるものの、スッキリした味わいです。
セントジョーンズワートティーの効能・効果
セントジョーンズの薬効は、古代ギリシャまでさかのぼります。またネイティブアメリカンも人工妊娠中絶薬、抗炎症剤、収斂剤 消毒剤などに使っていたそうです。
気分が優れない時に
セントジョーンズティーを飲むことで、脳の中のセロトニンの濃度を上げてくれるため、気分が優れない時などに気持ちを明るくしてくれたり、イライラやストレスなどに効果を発揮してくれます。
風邪の症状や頭痛などに
セントジョーンズワートティーには、抗菌作用があるため、喉の炎症や咳などを緩和したり、たんを出やすくしてくれます。
また頭がズキズキする片頭痛にも効果があるとされており、セントジョーンズワートティーを飲むことで増える「セロトニン」が片頭痛の発生を防止してくれます。
妊婦さんは飲むのは控えよう
ネイティブアメリカンは妊娠中絶の薬として使用していたことから推測できるように、セントジョーンズワートには流産を招くリスクがあります。
特に妊娠初期のママ、妊婦さんは摂取するのは控えるようにしましょう。
セントジョーンズワートティーの飲み方、ブレンド集
次に、シングルとブレンドでの飲み方をご紹介します。
シングルの飲み方
- お湯を入れる前に、茶葉を少し揉んでおきます(こうすることで香りをもっと楽しめます)
- セントジョーンズワートをカップのフィルターに約1~2杯入れます
- 沸騰したお湯を注ぎ、フタをして約7分待てば出来上がりです。
お好みで薄めに入れてみたり、濃い目に入れてみたりするとよいでしょう。
アイスティーにしても効果は変わりませんので、暑い日の飲み物としても楽しめます。
またレモンやはちみつをお好みで入れると、より飲みやすくなります。
おすすめのブレンド
更年期のモヤモヤにおすすめのブレンド
- セントジョーンズワート 1/2杯
- ラズベリーリーフ 1/2杯
- チェストツリー 1/2杯
セントジョーンズワートが気分が優れない時に効果があることは先ほど紹介した通りですが、その他ラズベリーリーフは「ウーマンズハーブ」と呼ばれるほど女性との相性が抜群なハーブですし、チェストツリーはホルモンのバランスを調節してくれる効果を持ちます。
沈みがちな気持ちをスッキリしてくれるブレンド
- セントジョーンズワート 1/2杯
- レモンバーム 1/2杯
セントジョーンズワートと同様、レモンバームも気分を上げてくれるハーブなのでで、ブレンドして飲むことで気持ちをリフレッシュさせてくれます。
セントジョーンズワートティーの口コミ・評判
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
しそ茶(シソティー)の効能や作り方、ブレンドまとめ【保存版】
この記事では、私たち日本人にとってとてもなじみの深い「しそ茶(シソティー)」の効果や効能、作り方に加
-
-
ハーブティーで更年期障害を予防・改善しませんか?
多くの40~50歳の女性が悩まされる更年期障害は、ホルモンバランスの乱れが原因となり、様々な症状が引
-
-
フルーツ酵素なら「ダイエット」が成功する3つの理由
世の中には様々なダイエット方法がありますが、挫折してしまう人がほとんどです。その理由として挙げられる
-
-
ビルベリー茶の効果や飲み方、口コミまとめ【ハーブティー】
ビルベリーとは? ビルベリー茶の原料であるビルベリーの原産地は北欧、スカンジナビア半島から南ヨ
-
-
セルピルムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】
セルピルムは、ヨーロッパの暖かい地域に生息するシソ科の多年草で、和名では「ヨウシュイブキジャコウソウ
-
-
クミンシードティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】
カレーの香りをグンと変えてしまうほどのクミンシード。 イン
-
-
口臭に効く!アニスシードティーの効能や飲み方まとめ
アニスシードとは? アニスシードティーの原料であるアニスシ
-
-
サンザシ茶(ホーソンベリー)の効能/淹れ方まとめ【ハーブティー】
サンザシ(ホーソンベリー)は中国原産のバラ科の植物で、古くに日本に持ち込まれました。 熟してで
-
-
目の疲れに!コーンフラワーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】
コーンフラワーは、約3000年前のエジプトで、あのツタンカーメンの墓の中にあったと言われるとても古い
-
-
女性に人気!オレンジフラワーティーの効能、飲み方まとめ
オレンジフラワーはインドやヒマラヤ原産のミカン科ミカン属のハーブで、現在では世界中で栽培され