【びっくり】コモンマロウティーにレモンを入れると…?


色鮮やかで見た目に美しいことで知られるコモンマロウティー。レモンを数滴垂らすだけで、色がガラッと変わるのをご存知でしょうか?

今回は、その色の変化を写真付きでお伝えします!
 
 

その前にコモンマロウティーってどんなお茶?

コモンマロウティーは、とても色の綺麗なハーブティーで、その色の変化も楽しめるだけでなく、リラックス効果も得られるため、世界中のたくさんの女性に好まれ飲まれています。

コモンマロウティーの効能や飲み方についてもっと知りたいという方はこちら▽
色鮮やか!コモンマロウティーの効能や作り方まとめ
 
 

レモンを入れる前のコモンマロウティー

コモンマロウの花びらをカップに入れて、4~5分ほど待つと、鮮やかな水色になります。
 
 
▽花びらの色が水色に溶け込む

コモンマロウ
引用:http://plaza.rakuten.co.jp/lapine331/

 
 
▽水出しにしても綺麗ですね
コモンマロウ
引用:http://ha-bunoniwa.com

 
 
▽こちらもいい色が出ています
コモンマロウ
引用:http://www.akamatsushika.com

 
 

レモンを入れると・・・

青色から一転、ピンク色に!
 
 
▽レモンを追加したコモンマロウティー

コモンマロウレモン
引用:http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp

 
 
▽比べるとこんなに変わる
マロウブルー
引用:http://blog.goo.ne.jp/hidamariherbgarden/

 
 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

綺麗に色を出したい場合は、マロウの花をフレッシュハーブ(生)でもいいですが、ドライハーブ(乾燥)でいれた方が綺麗になります。

ぜひ、色の変化を楽しみながら飲んでみてくださいね♪


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ



よく似たページ

get-fine

フルーツ酵素をおすすめしたいのはこんな人!

フルーツ酵素に含まれる「酵素」は私たちの健康や美容に欠かすことができないものです。今回は酵素が足りて

もっと見る

ヤロウ

つらい風邪に!ヤロウティーの効能や飲み方まとめ【保存版】

ヤロウティーとは? 古代ギリシャ時代から栽培されてきたメディカルハーブ ヤロウは、ヨーロ

もっと見る

母乳

子育てママに!ゴーツルーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】

ゴーツルーは、南ヨーロッパ原産のハーブで 別名(フレンチライラック)と呼ばれているマメ科の植物です。

もっと見る

ヒース

美白・美肌に!ヒースティーの効果や飲み方、おすすめブレンドまとめ

ツツジ科の常緑樹であるヒースは、古くから原産国であるヨーロッパで「染料」や「薬」として使用されてきま

もっと見る

ジンジャーティー

【保存版】ジンジャーティーの効能、飲み方、おすすめブレンド(口コミ付)

アジアの広い地域で、料理や飲み物に使われていることの多いジンジャー(生姜)、それをハーブティーにした

もっと見る

チコリ

チコリティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ【ハーブティー】

チコリティーとは? ヨーロッパ原産、キク科の多年草であるチコリは、和名で「キクニガナ」と呼ばれ

もっと見る

レモンバーベナ

レモンバーベナティーの効能/飲み方/おすすめブレンド集【保存版】

レモンバーベナはフランスを代表するハーブです。 アメリカ南部では古くから女性に好まれているポピ

もっと見る

リンデンティーの効能やおすすめブレンドまとめ【聖なる木】

リンデンティーの効能やおすすめブレンドまとめ【聖なる木】

リンデンは釈迦が悟りを開いたことで有名な「菩提樹」の仲間で、薬草として昔から親しまれてきたハ

もっと見る

コルツフット

コルツフットティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ

コルツフットは、ヨーロッパやアジアの北西が原産で菊科のハーブです。 和名でフキタンポポと言われ

もっと見る

ペニーロイヤル

堕胎のお茶?ペニーロイヤルティーの恐ろしい効能とは?

ペニーロイヤルはミントの仲間で、非常に強いメントールが特徴で、ミントに似た爽やかな香りのあるハーブで

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑