サンザシ茶(ホーソンベリー)の効能/淹れ方まとめ【ハーブティー】

サンザシ(ホーソンベリー)は中国原産のバラ科の植物で、古くに日本に持ち込まれました。
熟してできる果実は生薬や果実酒、ドライフルーツなど様々な使われ方をします。
サンザシ茶の特徴
サンザシをお茶にして作られるサンザシ茶は、香ばしくて懐かしい香りがします。程よい酸味と飴のような甘味が口いっぱいに広がります。
お好みではちみつなどを加えても、美味しくいただけます。
またノンカフェインなので、妊娠中の方やお子様でも安心して飲むことができます。
サンザシ茶の効能
サンザシ茶(山査子茶)は整腸作用や健胃作用などに効果があります。
ポリフェノールの一種である「ルチン」による整腸作用や、下痢改善作用、また血圧を下げる働きがあるので、高血圧の改善や動脈硬化予防、糖尿病予防にも効果を発揮します。
油の多い料理を食べた後に起こる胃もたれや、消化不良に適しています。
サイザシ茶の基本情報
- 読み方:さいざしちゃ
- 産地:中国
- カテゴリー:ハーブティー、健康茶
- 効能:健胃効果、消化促進、整腸作用、下痢予防・対策
- 飲み方・淹れ方: 700~800mlの沸騰したお湯に、茶葉1包を入れ、弱火で10~15分抽出しましょう
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ, 健康茶のまとめ 健胃効果, 整腸作用, 高血圧対策
よく似たページ
-
-
目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】
アイブライトとは? アイブライトは、ゴマノハグサ科の一年草で、和名は「コゴメグサ」といいます。
-
-
延命茶!クコ茶の効能、作り方まとめ【健康茶】
クコは中国や日本に生育するナス科の植物で、中国では古くから不老長寿の養命薬として知られており、「延命
-
-
オリーブティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】
この記事ではオリーブオイルでよく知られたオリーブをハーブティーにしたオリーブティーの効果や効能に加え
-
-
胃腸に効く!ツルナ茶の効能、作り方まとめ【健康茶】
ツルナ茶とは、海辺の砂地に自生する多年草である「ツルナ」を健康茶にしたものです。 「ツルナ」と
-
-
人気沸騰中!?コンブチャってどんなお茶?
最近、海外で人気が高まっているというドリンクが今回ご紹介する「コンブチャ (Kombucha)」です
-
-
菊花茶(菊茶)の効能や飲み方まとめ【健康茶】
菊花茶(別名:菊茶)は中国で馴染みの深いお茶で、中国茶上の分類では、「花茶」に分類されます。菊自体、
-
-
キャットニップティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】
キャットニップはヨーロッパや南西アジアが原産のシソ科イヌハッカ属
-
-
サラダバーネットティーの効能/飲み方/おすすめブレンドまとめ
サラダバーネットは、原産国がヨーロッパや西アジアのバラ科の多年草です。 北アメリカにも野生化し
-
-
【健康茶】ザクロ茶の効能、作り方まとめ
ザクロはアジア原産の落葉小高木で、古くから健康にいいとされる果物の一つです。日本には平安時代に中国か
-
-
カモミールティーの口コミ体験談を一気にご紹介!
リラックス効果があると評判のカモミールティー。今回は、ティークリップに寄せられたルイボスティーの口コ