更新:2015/04/30

タイムティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ【保存版】


thyme

タイムティーとは?

ヨーロッパ南部原産のシソ科、タイム属の常緑小低木のタイムは、和名では「立麝香草(たちじゃこうそう)」と呼ばれています。

ギリシャ人を中心に、ヨーロッパではよく知られたハーブで、ローマの時代から部屋を清めるのに用いられていたそう。

古代ギリシャではタイムは勇気を鼓舞する効果を持つと信じられており、また中世には悪夢を防ぎ安眠を助けるようにと枕の下に敷かれていました。
 
 

タイムティーの効果や効能は?

抗菌作用に優れる

タイムは、数あるハーブの中でも殺菌力に優れており、古代エジプトでは高い殺菌作用から、ミイラの保存や防腐剤としても利用されていました。

「チモール」という成分が殺菌作用の素で、喉の強い痛みや喉の荒れに効果を発揮し、気管支炎や咽頭炎を和らげてくれます。
 
 

痰(たん)が辛い、など風邪時におすすめ

タイムティーには、痰(たん)を取り除く効果もあり、痰の絡んだ咳で眠れない時にも重宝します。

また抗アレルギー作用もあるので、アレルギー性鼻炎や花粉症の辛い症状を抑えてくれますよ。
 
 

頭痛やうつにも

神経性疾患にも効果があり、頭痛やうつ病を楽にしてくれます。

寝る前にゆっくりと飲むと効果が得られやすくなるのでお勧めです。
 
 

タイムティーの飲み方

タイムのハーブをティースプーン1杯、マグカップに入れて熱湯を注いでいただきます。

タイムティーはほろ苦く、キリッと引き締まった味です。
 
 

シングルよりはブレンドがおすすめ

清々しい香りが楽しめますが、少し辛味が強いので、シングルよりもブレンドでいただく方が美味しく飲めます。

レモンタイムやレモンバームカモミールミントとブレンドするのがおすすめです。
 
 

その他こんな使い方も

入浴剤やうがい薬として

タイムティーは殺菌力が高いので、入浴剤として使用すると、水虫菌やニキビ菌の繁殖を抑えることができます。

タイムティーを通常の2倍の濃さで出し、うがいとして利用すると、喉の強い痛みを和らげ、口内洗浄にもなります。


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , , , ,



よく似たページ

シソ

しそ茶(シソティー)の効能や作り方、ブレンドまとめ【保存版】

この記事では、私たち日本人にとってとてもなじみの深い「しそ茶(シソティー)」の効果や効能、作り方に加

もっと見る

頭痛にはハーブティー!症状別におすすめハーブをご紹介

頭痛にはハーブティー!症状別におすすめハーブをご紹介

  寒くなってきましたが、この季節になると頭痛に悩まされる方って非常に多いと思います

もっと見る

クミスクチンティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ【保存版】

クミスクチンティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ【保存版】

まるでネコのひげのようなクミスクチンは、100年前も昔からヨーロッパやアジアまで広い地域で飲まれてい

もっと見る

セージ

セージティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】

セージはシソ科の多年草で、原産国は地中海沿岸です。セージには様々な種類があり、ハーブティーや料理など

もっと見る

cleavers

クリーバーズティーの効能やおすすめブレンドまとめ【保存版】

アメリカやヨーロッパでもよく見られるクリーバーズはアカネ科の植物です。日本名では「ヤエムグラ」と呼ば

もっと見る

flower-tea

ハーブってなに?ハーブティーの歩き方【初心者向け】

お茶という形だけでなく、私たちの生活に密着に関わっているハーブ。 ハーブとは、食用や薬用、香り

もっと見る

カモミールティーの口コミ体験談を一気にご紹介!

リラックス効果があると評判のカモミールティー。今回は、ティークリップに寄せられたルイボスティーの口コ

もっと見る

バレリアン茶の効能や副作用、飲み方まとめ

バレリアンとは? 古くから薬草として知られる バレリアン茶のもととなるバレリアンは「セイ

もっと見る

母乳

子育てママに!ゴーツルーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】

ゴーツルーは、南ヨーロッパ原産のハーブで 別名(フレンチライラック)と呼ばれているマメ科の植物です。

もっと見る

cassia

シナモンティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ(口コミ付)

私たち日本人にとっても馴染み深いシナモンをハーブティーにしたシナモンティー。この記事では、シナモンテ

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑