レモンピールティーの効果/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】


lemon-peel

ハーブティーには、レモングラスティーレモンバーベナティーなど、「レモン」と付くものが多くありますが、レモンピールティーは乾燥させたレモンの皮(ピール)ををハーブティーにしたものです。

レモンピール自体は、古くはローマ時代に装飾や薬として使われていましたが、徐々に料理にも使われるようになりました。

エジプトでは、食中毒を起こした時の解毒剤として用いられていましたし、18世紀頃の船での長い航海には、壊血病を予防するためにビタミンC豊富なレモン汁を積極的に乗員にとらせていたと言われています。

日本に入って来たのは明治時代頃ですが、寒さに弱く栽培が難しいため国産のものは、生産されている県はそこまで多くないのが現状で、国内消費量の95%が輸入レモンだそう。

今回はレモンピールティーの効能や飲み方、おすすめのブレンドについて紹介していきます。
 
 

レモンピールティーの効果・効能は?

効能1:風邪で熱が出た時の対策として

レモンピールティーには、解熱作用と抗菌作用があるため、風邪を引いて発熱した際に飲むことで、水分の補給にもなりますし、オススメです。
 
 

効能2:美肌を保ちたいという人に

レモンピールに含まれるビタミンCが血流を良くしてくれるため、メラニン色素の生成を抑えられます。それがシミ・シワのない美肌につながります。

ニキビ炎症を抑える働きもあるので、ニキビに悩む方にもおススメです。
 
 

レモンピールティーの飲み方

次に、レモンピールティーのシングルでの飲み方とオススメのブレンドを紹介します。
 
 

シングルでの飲み方

  1. カップのフィルターに、レモンピール大さじ1杯を入れる
  2. 沸騰した熱湯を入れてフタをして、約7分待てば出来上がり

はちみつなどをお好みで入れると美味しくいただけます。
 
 

美肌効果マックス!な、おすすめブレンド

ローズヒップもハイビスカスも美肌効果抜群のハーブなので、肌荒れやしみなどにとても効果的です。

ぜひ、毎日継続的に飲むことをおススメします。
 
 

気分をリフレッシュしたい時のブレンド

レモンとオレンジの柑橘系の香り豊かなブレンドが、気持ちをスッキリさせてくれます。


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , , ,



よく似たページ

キャラウェイティーの効能や飲み方まとめ【保存版】

キャラウェイティーの効能や飲み方まとめ【保存版】

    キャラウェイは西ヨーロッパが原産のセリ科キャラウェイ属の二年草で

もっと見る

ゴツコーラ

ゴツコーラティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ

ゴツコーラは、東ヨーロッパや南アジア、インドなどが原産のとても古いハーブで約5000年以上も前から使

もっと見る

シソ

しそ茶(シソティー)の効能や作り方、ブレンドまとめ【保存版】

この記事では、私たち日本人にとってとてもなじみの深い「しそ茶(シソティー)」の効果や効能、作り方に加

もっと見る

ディル

ディルティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】

ディルは、古代ギリシャやローマでも使われていたハーブです。 アメリカやヨーロッパ、西アジアが原

もっと見る

月桂樹茶(ローリエ茶)の効能や飲み方まとめ

月桂樹茶(ローリエ茶)の効能や飲み方まとめ

月桂樹(ゲッケイジュ)は南ヨーロッパの原産で、古代ローマ時代から「アポロンの聖樹」として神聖視されて

もっと見る

ハーブティーで更年期障害を予防・改善しませんか?

ハーブティーで更年期障害を予防・改善しませんか?

多くの40~50歳の女性が悩まされる更年期障害は、ホルモンバランスの乱れが原因となり、様々な症状が引

もっと見る

エルダーフラワーティーの効能や飲み方、おすすめブレンド

エルダーフラワーティーの効能や飲み方、おすすめブレンド

エルダーフラワーは、ヨーロッパに自生するスイカズラ科の針葉樹です。和名はセイヨウニワトコで、ハーブテ

もっと見る

毎日のハーブティーに彩りを!ティーアクセサリー5選【保存版】

毎日のハーブティーに彩りを!ティーアクセサリー5選【保存版】

    ハーブティーを毎日楽しむには、ハーブだけでなく、その周りのアクセ

もっと見る

「風邪かも…」そんな時にオススメなハーブティー5選

「風邪かも…」そんな時にオススメなハーブティー5選

  ちょっと風邪気味かもしれない・・・ なんだか気分がすぐれない・・・

もっと見る

basil-tea

バジルティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ

地中海やインド原産、シソ科の一年草であるバジルは、和名で「メボウキ」と呼ばれています。バジルの種類は

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑