更新:2014/11/11

頭痛にはハーブティー!症状別におすすめハーブをご紹介


headache
 
寒くなってきましたが、この季節になると頭痛に悩まされる方って非常に多いと思います。

選択肢として、鎮痛剤で緩和させるという方法ももちろんありますが、頭痛持ちの方の中には毎日のように薬を飲むのはちょっと心配なので避けたいという方もたくさんいらっしゃると思います。
 
 
そこでオススメなのがハーブティーです。

医学の世界で効果の認められたいわゆる「薬」とは異なりますが、しっかり頭痛に効果を発揮してくれるので、薬に頼らず頭痛を緩和したい方や体質改善をしたいと考えている方はぜひハーブティーを試してみてください。
 
 

頭痛のタイプによって選ぶハーブティーは異なる

まず偏頭痛には血管を収縮させる作用がある「ペパーミント」や「フィーバーフュー」がオススメです。

ペパーミントはすでに知っている方も多いかもしれませんが、フィーバーフューは聞いたことがないという方も多いかもしれません。

日本ではそこまで知名度はありませんが、フィーバーフューはイギリス・カナダ両政府で偏頭痛に有効と認定されているハーブです。(個人的には今後日本で有名になると予想するハーブの一つです)

ただし注意していただきたいのが、フィーバーフューには即効性はありません。

頭痛が起こってから飲むというのではなく、毎日日常的に飲み続けることで効果が得られるハーブティーとなります。
 
 

緊張型頭痛に効くハーブはあるの?

ストレスや肩こり・首こりや眼精疲労が原因で起こる緊張型頭痛。

頭の両サイドや後頭部に締め付けられるような痛みが特徴的です。

このタイプの頭痛には「ラベンダー」や「カモミール」や「ローズマリー」がオススメです。

特に肩こりや首こりを感じる場合はローズマリーが良いでしょう。
 
 

飲む時はホットで時間をかけながら


 
ハーブティーを温かいお湯で飲むと体が温まりリラックスできるだけでなく、冷え取りの効果もあるので風邪のときに効果を発揮してくれます。

またゆっくりハーブが身体の中に浸透しているという感覚を持ちながら飲む用にすると、より効果が引き出されると言われています。
 
 

おすすめの飲み方

  1. 乾燥させたものなら小さじ1杯くらい、生なら5~6枚くらいを使用します
  2. あらかじめ温めておいたポットにハーブを入れて熱湯を注ぎます
  3. 約5分ほど蓋をして蒸らします

 
 
以上です。
蒸らす時間はハーブや好みによって変えてもよいでしょう。

一般的には長く蒸しすぎると苦くなる傾向があるので、苦いのが苦手な方は注意してください。

ハーブティーが苦手な方は牛乳やはちみつを入れると美味しくいただけます。
 
 
最近では女性の間でハーブティーを飲んで体の不調を緩和する方法を選択する方が増えつつあるようですね。

もっともっとハーブのことを知って風邪に負けない健康な毎日を楽しみましょう!


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

お茶ノウハウまとめ, ハーブティーのまとめ , ,



よく似たページ

hop-tea

花粉症にも!ホップティーの効果や飲み方まとめ【保存版】

ビールの渋みや香りに欠かすことのできないホップ。 原産国はアメリカや西アジアと言われており、こ

もっと見る

ゴツコーラ

ゴツコーラティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ

ゴツコーラは、東ヨーロッパや南アジア、インドなどが原産のとても古いハーブで約5000年以上も前から使

もっと見る

【保存版】カモミールティーの効能や飲み方まとめ(口コミ付)

カモミールティーの原材料であるカモミールは昔から薬用として用いられており、今から4千年以上前のバビロ

もっと見る

ルイボスティーの口コミ体験談を一気にご紹介!

ここ数年で日本でもだいぶ知名度を上げているルイボスティー。ティークリップでもルイボスティーに関する記

もっと見る

cornflower

目の疲れに!コーンフラワーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】

コーンフラワーは、約3000年前のエジプトで、あのツタンカーメンの墓の中にあったと言われるとても古い

もっと見る

アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

アルファルファは、マメ科の多年草で別名「ムラサキウマゴヤシ」と言います。サプリメントティーとも呼

もっと見る

relax

【厳選】リラックス効果の高いハーブティー7選

ご存知のように、ハーブティーには香りや見た目、味を楽しむだけでなく、様々な効能を得ることができます。

もっと見る

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花  

もっと見る

オリーブティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】

オリーブティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】

この記事ではオリーブオイルでよく知られたオリーブをハーブティーにしたオリーブティーの効果や効能に加え

もっと見る

【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選

【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選

  最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑