更新:2015/04/29

レモンバーベナティーの効能/飲み方/おすすめブレンド集【保存版】


レモンバーベナ

レモンバーベナはフランスを代表するハーブです。

アメリカ南部では古くから女性に好まれているポピュラーなハーブで、ハーブティーとして飲まれるだけでなく香水としても使われてきました。

名作『風と共に去りぬ』でも主人公の母親がレモンバーベナの香水を使用していたことでも知られています。

日本では明治時代に東京でコレラが流行した時に、コレラ避けとして『防臭木(ぼうしゅうぼく)』の名で尊ばれていました。
 
 

レモンバーベナティーの楽しみ方

レモンバーベナのハーブティーは、レモンとシナモンの香りがしてあっさりと飲みやすいです。

香りがとてもよく、乾燥させたレモンバーベナの香りは長持ちするので、ポプリやリースの材料として利用されています。
 
 

レモンバーベナの効能

レモンバーベナにはリラックス効果があり、レモンの香りが神経の緊張や不安を緩和させ、リラックスさせてくれます。

また胃腸の調子を整え、消化を促進する作用を持つことから、夕食を食べ終わってから寝るまでの間にこのハーブティーを飲むようにすることで、いい効果を得ることができます。

その他にもストレスからくる頭痛や腹痛、生理不順などにも効果があると言われています。
 
 

※注意したいこと

レモンバーベナを長期的・多量摂取すると胃に刺激になることがありますので注意しましょう。

また妊娠さんもあまり多く飲むのは控えるようにしましょう。
 
 

効能一覧

うつ症状、ストレス、神経緊張、不眠症、風邪の発熱、疝痛、胃痛、潰瘍、吐き気、気管支炎、咽頭痛、口内炎、扁桃炎、むくみ、鼻づまり、血行促進
 
 

レモンバーベナの飲み方・楽しみ方

大さじ1杯に熱湯を注ぎ2~3分ほど蒸らして出来上がりです。香りを楽しみながら飲むといいでしょう。
 
 

おすすめのブレンド

風邪症状に

レモンバーベナ・ヒソップ・ペパーミントのブレンド
 
 

精神安定に

レモンバーベナ・パッションフラワー・レモングラスのブレンド
 
 

リラックスしたいとき

レモンバーベナ・カモミール・ペパーミント・マリーゴールドのブレンド
 
 

うつ症状を緩和したいとき

レモンバーベナ・オレンジフラワー・セージ・バジルのブレンド
 
 

レモンバーベナの基本情報

レモンバーベナはアルゼンチン、チリ、ペルーが原産のクマツヅラ科イワダレ属の落葉低木です。

学名はAloysia triphylla、和名はボウシュウボク、別名はコウスイボクです。生薬名は檸檬馬鞭草です。

ハーブティー以外の利用方法は、バスハーブ、ケーキ、ドリンクの香りつけなどがあります。

花言葉は、魅力・魔力・寛大です。


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , , , , ,



よく似たページ

毎日のハーブティーに彩りを!ティーアクセサリー5選【保存版】

毎日のハーブティーに彩りを!ティーアクセサリー5選【保存版】

    ハーブティーを毎日楽しむには、ハーブだけでなく、その周りのアクセ

もっと見る

カレンデュラティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

カレンデュラティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

カレンデュラは地中海沿岸が原産で、今日では世界中で栽培されているキク科カレンデュラ属(キンセンカ属)

もっと見る

エキナセアティーの効果・効能、作り方まとめ(口コミあり)

エキナセアティーの効果・効能、作り方まとめ(口コミあり)

エキナセアティーの原料であるエキナセアは、北アメリカ原産のキク科の多年草で、和名はムラサキバレンギク

もっと見る

ハトムギ茶の効能や飲み方、産地情報まとめ

これハーブティーだったの?なんて思ってしまうほど、今では身近なものになったハトムギ茶。日常生活の中で

もっと見る

ハーブの適量はどのくらい?ハーブティーの淹れ方

ハーブの適量はどのくらい?ハーブティーの淹れ方

ハーブティーのレシピを見ていると、ハーブ1/2杯といった表記を見かけることがあるかと思います

もっと見る

【びっくり】コモンマロウティーにレモンを入れると…?

【びっくり】コモンマロウティーにレモンを入れると…?

色鮮やかで見た目に美しいことで知られるコモンマロウティー。レモンを数滴垂らすだけで、色がガラッと変わ

もっと見る

mulberry

マルベリーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

マルベリーは、中国やヨーロッパが原産国のクワ科のハーブで、日本では絹を作る「蚕」が食べるものとして知

もっと見る

【保存版】リコリスティーの効果・効能、飲み方まとめ

【保存版】リコリスティーの効果・効能、飲み方まとめ

地中海地方原産の豆科、多年草であるリコリスは、漢方でいう「甘草」のことです。根っこの部分に非常に強い

もっと見る

目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】

目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】

アイブライトとは? アイブライトは、ゴマノハグサ科の一年草で、和名は「コゴメグサ」といいます。

もっと見る

Elecampane

エリキャンペーンティーの効果、飲み方、おすすめブレンドまとめ

エリキャンペーンは、ヨーロッパやアジアに広まったキク科の多年草で、黄色いひまわりのような花を咲かせま

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑