ハーブってなに?ハーブティーの歩き方【初心者向け】

お茶という形だけでなく、私たちの生活に密着に関わっているハーブ。
ハーブとは、食用や薬用、香りづけ用などなど、いろいろな用途を持つ植物のことを指します。
ハーブとして使われる部位は、花びらだったり、種だったり、葉っぱだったり、茎だったりと様々です。
「マロウブルー」のように、見た目が美しいものがハーブである、と解釈する人もいますが、そのようなハーブはごく一部で、庭や道路の脇道に生えているような植物もハーブとして利用されることもあるのです。
ヨーロッパでは、「植物療法」として親しまれており、中にはギリシャ時代から歴史を刻み続けているハーブもあるくらいです。
ここ日本においては、1980年ごろからハーブを使った料理やお茶が普及しました。
継続的に飲むことで体や心の健康を得ることができるハーブティーは、今日まで研究が重ねられ、その効果は科学的に証明されているものも多くあります。
まずはあなたが「美味しい」と思うハーブティーを、一日一杯でいいので、継続して一か月飲んでみましょう。
その効果が実感できると思います。
すこし慣れてきたら、ハーブとハーブをブレンドさせた「ブレンドハーブティー」にも挑戦してみてもよいでしょう。
無数に存在する組み合わせの中から、自分にぴったりな味を探求するのは、とても楽しいですよ。
ぜひ、ハーブティーのまとめより、あなたにぴったりな一杯を見つけてくださいね。
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
オリーブティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】
この記事ではオリーブオイルでよく知られたオリーブをハーブティーにしたオリーブティーの効果や効能に加え
-
-
女性の味方!ワイルドヤムティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
ワイルドヤムはインド・アメリカ・メキシコが原産のユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物です。 薬
-
-
コルツフットティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
コルツフットは、ヨーロッパやアジアの北西が原産で菊科のハーブです。 和名でフキタンポポと言われ
-
-
エルダーフラワーティーの効能や飲み方、おすすめブレンド
エルダーフラワーは、ヨーロッパに自生するスイカズラ科の針葉樹です。和名はセイヨウニワトコで、ハーブテ
-
-
サラダバーネットティーの効能/飲み方/おすすめブレンドまとめ
サラダバーネットは、原産国がヨーロッパや西アジアのバラ科の多年草です。 北アメリカにも野生化し
-
-
バレリアン茶の効能や副作用、飲み方まとめ
バレリアンとは? 古くから薬草として知られる バレリアン茶のもととなるバレリアンは「セイ
-
-
フルーツ酵素なら「ダイエット」が成功する3つの理由
世の中には様々なダイエット方法がありますが、挫折してしまう人がほとんどです。その理由として挙げられる
-
-
ローズヒップティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミあり】
ローズヒップティーは、あのレモンの20倍ものビタミンCを含んでおり、美肌を形成するのに非常に効果の高
-
-
バジルティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ
地中海やインド原産、シソ科の一年草であるバジルは、和名で「メボウキ」と呼ばれています。バジルの種類は
-
-
【保存版】カモミールティーの効能や飲み方まとめ(口コミ付)
カモミールティーの原材料であるカモミールは昔から薬用として用いられており、今から4千年以上前のバビロ