更新:2017/10/29

マロウブルーティーの効能や淹れ方、楽しみ方まとめ【保存版】


マロウブルーティーは色の変化を楽しめるハーブティーで、深い藍色の花びらが印象的な見た目も非常に美しいハーブティーです。熱湯を注ぐと、鮮やかな青色に変化していくため、フランスでは「夜明けのディザーヌ」とも呼ばれています。また、レモンを数滴加えるだけで、鮮やかな桃色になり、非常に見ごたえがあります。この記事では、マロウブルーティーの効果や効能、飲み方についてご紹介していきます。

マロウブルー
引用:http://blog.goo.ne.jp/hidamariherbgarden

 
 

マロウブルーティーの効果・効能について

効能1.消化器系の炎症を和らげる

ペクチンとタンニンが含まれており、粘液質があります。口から腸にかけて粘膜を保護するため、消化器系の炎症を抑えてくれるでしょう。傷ついた粘膜の修復も促してくれます。食前や食後に飲みたいハーブティーですね。

効能2.喉の不調に効く

喉の痛みや炎症を和らげ、咳を抑える効果があります。喉の粘膜を保護し修復します。タバコを吸う人やその家族の人、大きな声を出しがちな人など、喉が不調になりやすい方に向いていますね。お茶をうがい薬として使用するのもおすすめです。

効能3.便秘を改善する助けになる

粘液質が腸の中では便通を滑らかにすると言われており、緩下作用があります。便秘の解消のためには、便秘に効果的と言われている他のハーブティーとブレンドして飲むと効果的でしょう。
 
 

スポンサーリンク

マロウブルーティーのおすすめブレンド

マロウブルーティーはクセが無く飲みやすい味であると言えます。

少し物足りないと思う方は、レモンバーベナやレモングラス、ミント類とブレンドするのがおススメです。

また好みで蜂蜜を加えてみてもよいでしょう。
 
 

マロウブルーティーの作り方・淹れ方

低い温度や水出しにして抽出すると、長い時間美しい青い色を楽しむ事ができ、一石二鳥です。

お湯で蒸らす際は3~10分が目安で、お好みの濃さになったらいただきましょう。
 
 

マロウブルーティーの基本情報

  • 読み方:まろーぶるーてぃー
  • 産地:ポーランド
  • カテゴリー:ハーブティー
  • 効能:鎮痛作用、炎症予防・対策
  • 飲み方:上記参照

このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ ,



よく似たページ

ハーブの適量はどのくらい?ハーブティーの淹れ方

ハーブの適量はどのくらい?ハーブティーの淹れ方

ハーブティーのレシピを見ていると、ハーブ1/2杯といった表記を見かけることがあるかと思います

もっと見る

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

オレンジブロッサムはミカン科の植物で、学名はCitrus vulgaris、和名はセイヨウノコギリソ

もっと見る

wine-leaf

ワインリーフティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】

ワインリーフティーの効能 ヨーロッパでは古くから健康茶として飲まれてきました。実は加工されてワ

もっと見る

ウッドラフリーフティーの効能・飲み方・おすすめブレンドまとめ【保存版】

ウッドラフリーフティーの効能・飲み方・おすすめブレンドまとめ【保存版】

ウッドラフは、北アメリカやヨーロッパ原産のアカネ科多年草のハーブです。 和名はクルマバソウで、

もっと見る

アシュワガンダ茶の効能、飲み方まとめ【保存版】

アシュワガンダ茶の効能、飲み方まとめ【保存版】

アシュワガンダ茶の原料であるアシュワガンダは、インドやネパールに自生する、ナス科の常緑樹です。インド

もっと見る

エキナセアティーの効果・効能、作り方まとめ(口コミあり)

エキナセアティーの効果・効能、作り方まとめ(口コミあり)

エキナセアティーの原料であるエキナセアは、北アメリカ原産のキク科の多年草で、和名はムラサキバレンギク

もっと見る

女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】

女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】

アンジェリカルートは、ヨーロッパなどに自生するセリ科の二年草です。 和名では、ヨーロッパトウキ

もっと見る

【保存版】チャイブティーの効能、飲み方まとめ

チャイブは、アメリカやヨーロッパが原産国のユリ科の多年草です。日本では「エゾネギ」と言われています。

もっと見る

ユーカリ

ユーカリ茶の効能や飲み方まとめ【健康茶】

テレビ番組でデトックスによいと放映されてから人気に火が付いた「ユーカリ茶」。今回はユーカリ茶の効果・

もっと見る

ネトル

母乳対策にも!ネトルティーの効能や飲み方まとめ

この記事では、ネトルをハーブティーにした「ネトルティー」の効果や効能、飲み方、口コミについてご紹介し

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑