ディルティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】

ディルは、古代ギリシャやローマでも使われていたハーブです。
アメリカやヨーロッパ、西アジアが原産国のセリ科の一年草です。日本に入って来たのは江戸時代とされており、胃によい生薬として使用されていました。
ディルの殆どの部分は料理に使うことができ、独特の香りを持つ実や種はピクルスなどに良く使われます。
茎はスープに、葉はサラダに使ったりと、ヨーロッパでは一般的に使われているハーブの一つです。
「ディル」という名前の由来は、古い印欧語で「なだめる」「穏やかにする」を意味する「dilla」に由来すると言われています。
今回はディルをハーブティーにしたディルティーの効能やおすすめの飲み方についてご紹介します。
ディルティーの効果・効能は?
効果1:イライラしている時に
ディルティーに含まれている成分であるリモネンに、脳内をリラックスさせる効果があるため、ディルティーを飲むことでイライラを鎮めてくれます。
また不眠にも効果があると言われており、ディルティーは、西洋では子供の夜泣きを静めるのに用いられているそう。
効果2:お腹の調子が悪い時に
ディルティーに含まれているカルボンという成分が、胃腸の調子が良くない時や、もたれている胃を整えてくれる効果を持ちます。
また、お腹の張りや消化にもとても良い効果があります。
効果3:母乳や生理痛などママの悩みにも
ディルティーは、母乳の出を良くしてくれる効果があります。また、生理痛や生理不順などにも効果があると言われているので、女性の悩みを助けてくれるハーブティーであると言えますね。
ディルティーの飲み方
次に、ディルティーの飲み方やブレンドについてご紹介します。
シングルでの飲み方
作り方は非常にシンプルで、通常の緑茶と同じです。濃さは好みが分かれるところがありますので、あなたに合った濃さを見つけてみてもよいでしょう。
- ディル大さじ1杯をカップのフィルターに入れる
- 沸騰した熱湯をカップに入れ、約5分待つとできあがり
ブレンドでの飲み方
胃の調子を整えてくれるブレンド
- ディル 1杯
- コリアンダー 1杯
- ジンジャー 1/2杯
コリアンダーもジンジャーも消化やお腹にたまってしまったガスなどを排出しやすくしてくれる効果がありますので、胃の調子が悪い時にお勧めです。
母乳の出に悩むママにおすすめのブレンド
- ディル 1/2杯
- ゴーツルー 1/2杯
- フェンネルシード 1/2杯
この3つのハーブはすべて、母乳の出を良くしてくれると言われてます。
母乳に悩んでいるママはぜひ、ブレンドしてみてくださいね。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ リラックス効果, 健胃効果, 整腸作用, 眠れない・不眠症
よく似たページ
-
-
エゾウコギティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
エゾウコギは、ウコギ科の落葉低木です。ロシア名では命の根とも呼ばれることから察せるように、様々な効果
-
-
アーティチョークティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
アーティチョークとは? アーティチョークはキク科のハーブで
-
-
レディースマントルティーの飲み方や効能、おすすめブレンドまとめ
レディースマントルはアラブ諸国では「女性の美と若さを保つハーブ」と言われたりするなど女性の最良の友と
-
-
【厳選】リラックス効果の高いハーブティー7選
ご存知のように、ハーブティーには香りや見た目、味を楽しむだけでなく、様々な効能を得ることができます。
-
-
マルベリーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
マルベリーは、中国やヨーロッパが原産国のクワ科のハーブで、日本では絹を作る「蚕」が食べるものとして知
-
-
センテッドゼラニウムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ
センテッドゼラニウムは、南アフリカが原産国のフウロソウ科の多年草です。 日本に持ち込まれたのは
-
-
【保存版】カモミールティーの効能や飲み方まとめ(口コミ付)
カモミールティーの原材料であるカモミールは昔から薬用として用いられており、今から4千年以上前のバビロ
-
-
女性に人気!オレンジフラワーティーの効能、飲み方まとめ
オレンジフラワーはインドやヒマラヤ原産のミカン科ミカン属のハーブで、現在では世界中で栽培され
-
-
ペパーミントティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミ付】
ペパーミントティーは、ペパーミントをハーブティーにしたお茶です。この記事では、「ペパーミントとは何か
-
-
ハーブの女王「ラベンダーティー」の効能・飲み方まとめ
ラベンダーティーは、日本でも有名なラベンダーをお茶にしたもので、「ハーブの女王」と形容される