母乳対策にも!ネトルティーの効能や飲み方まとめ

この記事では、ネトルをハーブティーにした「ネトルティー」の効果や効能、飲み方、口コミについてご紹介していきます。ネトルティーについて知りたいと思っている方はぜひご覧ください!
ネトルってどんなハーブ?
ネトルは、日本以外にも北アメリカやヨーロッパに自生するイラクサ科の多年生植物で、和名では「セイヨウイラクサ」と呼ばれています。栄養価が高いハーブティーとして有名で、2000年前から薬草、デトックスハーブとして利用されてきました。
βカロチンと鉄分、フラボノイド類やカリウム、葉酸、ケイ素、ビタミンCなど豊富なビタミンやミネラルを含んでおり、「天然のマルチビタミン」とも呼ばれてることも。
ちなみに、ネトルティーとして使う時は、ネトルの葉の部分を使います。
ネトルティーの効果や効能は?
血をつくるハーブ
「ネトル」は古くから「血を作るハーブ」と言われており、鉄分も多く含まれていることから貧血に悩む女性におすすめのハーブティーです。
また生理中の出血調整にも役立ちます。
花粉症をはじめとしたアレルギーに効く
ネトルティーに含まれる「ヒスタミン」という成分には、抗アレルギー作用があり、花粉症のムズムズや喉のイガイガ、喘息やじんましんなどのアレルギー症状を抑えてくれます。
関連口コミ・評判
母乳の出をよくする効果も
ネトルティーには母乳の分泌を促進してくれる効果もあるので、母乳不足に悩むママにおすすめです。
ただ副作用として胃の不快感・多汗・皮膚炎があるケースがあるため、体に合うかどうかを確かめるためにも、飲みはじめの頃は少し注意しながら慎重に摂取するようにしましょう。
ネトルティーの味、飲み方は?
緑茶に似た、飲みやすい味
ネトルティーには、緑茶に似た香りと緑茶に似た味わいがあり、緑茶に親しい私たち日本人向けにとっては非常に飲みやすいハーブティーです。
そのため、食事中に飲んでも美味しくいただけます。
3分ほど蒸らすだけ
ネトルのハーブをティースプーンに2杯、ティーポットに入れて熱湯を注いで3分間ほど蒸らせば完成です。
濃い目がお好みの方が30秒~1分ほど長めに蒸らします。
おすすめのブレンド
お子様が飲む時は、はちみつで甘さを足すと飲みやすくなります。ノンカフェインなので安心して飲ませることができます。
ブレンドする際は、ペパーミントやカモミールと合わせるのが相性がいいと言えます。
その他こんな使い方も?!
ネトルティーは入浴剤としても利用できますし、出し殻をガーゼに包んで肌にパッティングすると、肌がしっとりと落ち着きます。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ アレルギー対策, ノンカフェイン, 免疫力強化, 母乳の出をよくする, 花粉症対策・改善, 血行促進
よく似たページ
-
-
フルーツ酵素なら「ダイエット」が成功する3つの理由
世の中には様々なダイエット方法がありますが、挫折してしまう人がほとんどです。その理由として挙げられる
-
-
レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】
レモングラスは東南アジアや南インドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。外見はススキに似ています。
-
-
【保存版】レモンバームティーの効能や飲み方まとめ(口コミ付)
こんにちは!Sato Haruです。 レモンバームは『不安や気分の落ち込み』に効果があ
-
-
ハーブってなに?ハーブティーの歩き方【初心者向け】
お茶という形だけでなく、私たちの生活に密着に関わっているハーブ。 ハーブとは、食用や薬用、香り
-
-
【厳選】渋谷駅チカのおしゃれなハーブティー販売店4選
百貨店やセレクトショップがひしめく街・渋谷。おしゃれなカフェでお茶するのも好きだけど、彼氏や友達にお
-
-
つらい風邪に!ヤロウティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
ヤロウティーとは? 古代ギリシャ時代から栽培されてきたメディカルハーブ ヤロウは、ヨーロ
-
-
オートムギティー(オーツ麦茶)の効能・飲み方、ブレンドまとめ
オートムギティーの原料であるオートムギはイネ科の一年草で「オーツ麦」とも呼ばれています(学名
-
-
クリーバーズティーの効能やおすすめブレンドまとめ【保存版】
アメリカやヨーロッパでもよく見られるクリーバーズはアカネ科の植物です。日本名では「ヤエムグラ」と呼ば
-
-
ハイビスカスティーの効能や飲み方まとめ【口コミあり】
ハイビスカスティーとは? 見た目が美しいハイビスカスのハーブティー ハワイ諸島やマスカレ
-
-
女性の味方!ワイルドヤムティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
ワイルドヤムはインド・アメリカ・メキシコが原産のユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物です。 薬