ペパーミントティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミ付】

ペパーミントティーは、ペパーミントをハーブティーにしたお茶です。この記事では、「ペパーミントとは何か?」から始まり、ペパーミントティーの効能や飲み方、口コミについて、ご紹介していきます。またおすすめのブレンドもご紹介していますので、ぜひ最後までお楽しみくださいね。
ペパーミントとは?
ミントの歴史は非常に古く、なんとギリシャ神話にも登場します。
冥王ハデスが妖精ミンテに心を奪われたことに嫉妬した女王は、嫉妬に狂い、妖精ミンテに呪いをかけ、妖精ミンテを甘い香りの植物に変えてしまいました。これがハーブの「ミント」の由来になったと言われています。
またギリシャ神話だけでなく、紀元前1000年前後のエジプトのお墓からミントの一種が発見されています。
そして多く栽培されるようになったのは1700年後半頃で、イギリスで大人気になったことがきっかけです。今でもイギリスでは多くのペパーミントが栽培されていて、イギリス産のペパーミントが最も高品質であるとも言われます。
ペパーミントティーの効果・効能
ペパーミントティーには、消化促進や腸内ガスを減らす効果があります。ただし、摂りすぎると粘膜を乾かしてしまうおそれがあり、胃痛などを引き起こす場合がありますので注意するようにしましょう。
関連口コミ・評判
ママや子供は飲んでも大丈夫?
ペパーミントには母乳抑制作用があり、母乳の出が悪くなることがあるため、出産後の子育てママは飲むのを控えましょう。また刺激が強いため幼児にはあまり向きません。飲む際はできるだけ薄くしてあげましょう。
効能一覧
消化促進、腹痛、胸焼け、痙攣、鎮静効果、リラックス効果、抑うつ、神経痛、抗菌作用、不眠改善、抗ウイルス、発汗、風邪、喘息、火傷、白癬、神経痛、リウマチ、喉の不快症状
ペパーミントティーの楽しみ方
ペパーミントティーの飲み方・淹れ方
作り方は非常にシンプルで、ペパーミントをティースプーン1~2杯ほどカップに入れ、熱湯を注ぎ3分ほど蒸らしたら出来上がりです。
もしフレッシュで飲む場合は、ペパーミント3~4本の葉の部分を入れてください。茎の太いところはアクが強いので、葉の部分のみを使うのがポイントです。
少し濃い目に入れて(長めに抽出して)、ミルクを加えても美味しくいただけます。
またペパーミントのハーブティーはホットも美味しいですが、アイスも美味しいのでおすすめです。特に夏場におすすめで、冷やしたお茶にガムシロップを加えるとより一層美味しくなります。
おすすめブレンド集
リフレッシュしたいとき
ペパーミント・カモミール・ローズピンクのブレンドがおすすめ
イライラするとき
ペパーミント・レモンバームのブレンドがおすすめ
風邪のとき
ペパーミント・セージ・エキナセアのブレンドがおすすめ
その他紅茶とブレンドしても爽やかな風味が加わり美味しくいただけます。
ペパーミントティーの口コミ・評判
ペパーミントの基本情報
- 学名:Mentha piperta
- 和名:コショウハッカ、セイヨウハッカ
- 原産:ヨーロッパ
- 科名/属名:シソ科/ハッカ属
- 生薬名:胡椒薄荷(コショウハッカ)、辣薄荷(ラツハッカ)
- 主要成分:メントール、フラボノイド、アズレン、タンニン、ロスマリン酸
- 花言葉:温かい心、美徳
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ やる気アップ, リラックス効果, 抗菌作用, 消化促進, 眠れない・不眠症, 肩こり改善, 腰痛改善
よく似たページ
-
-
リンデンティーの効能やおすすめブレンドまとめ【聖なる木】
リンデンは釈迦が悟りを開いたことで有名な「菩提樹」の仲間で、薬草として昔から親しまれてきたハ
-
-
カシアティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
カシアはシナモンと非常によく似ていますが、マメ科カシア属のハーブで、高さ3mほどまで成長する熱帯常緑
-
-
ビルベリー茶の効果や飲み方、口コミまとめ【ハーブティー】
ビルベリーとは? ビルベリー茶の原料であるビルベリーの原産地は北欧、スカンジナビア半島から南ヨ
-
-
やみつき☆ハーブコーディアルを飲み比べてみました
こんにちは。今回は、先日美容室でいただいて、その美味しさに感動してしまった「ハーブコーディアル」につ
-
-
美白・美肌に!ヒースティーの効果や飲み方、おすすめブレンドまとめ
ツツジ科の常緑樹であるヒースは、古くから原産国であるヨーロッパで「染料」や「薬」として使用されてきま
-
-
アザミ茶(アザミティー)の効能や作り方まとめ【保存版】
アザミは地中海沿岸原産のキク科の草で、世界に250種以上があり、北半球に広く分布しています。ここ日本
-
-
つらい風邪に!ヤロウティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
ヤロウティーとは? 古代ギリシャ時代から栽培されてきたメディカルハーブ ヤロウは、ヨーロ
-
-
エゾウコギティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
エゾウコギは、ウコギ科の落葉低木です。ロシア名では命の根とも呼ばれることから察せるように、様々な効果
-
-
しそ茶(シソティー)の効能や作り方、ブレンドまとめ【保存版】
この記事では、私たち日本人にとってとてもなじみの深い「しそ茶(シソティー)」の効果や効能、作り方に加
-
-
レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】
レモングラスは東南アジアや南インドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。外見はススキに似ています。