レディースマントルティーの飲み方や効能、おすすめブレンドまとめ

レディースマントルはアラブ諸国では「女性の美と若さを保つハーブ」と言われたりするなど女性の最良の友として飲まれているハーブです。
葉の形が聖母マリアのマントに似ているということからこの名前がつけられました。
古くからレディースマントルの葉の上についた雫には魔力が宿っていると信じられ、中世の賢者の石を作るのに用いられたと言われています。
レディースマントルティーの効能
女性に嬉しい効能ばかり
レディースマントルティーは、女性の生理痛、生理不順、更年期障害といった婦人科系の諸症状に効果を発揮します。
また、産後の母体の回復を助ける働きもあります。まさに女性の為のハーブであり、「女性の最良の友」とも呼ばれています。
ただし、妊娠初期は控えよう
女性のためのハーブと言われていはいるものの、妊娠期間中とくに妊娠初期の飲用は控えましょう。
効能一覧
偏頭痛、PMS、収れん作用、鎮静効果、下痢、喉の痛み、更年期症障害対策、月経不順
レディースマントルティーの飲み方
ハーブティーに使用する部分は葉と花です。
作り方は小さじ1杯に熱湯を注いで3~5分蒸らすだけ。
レディースマントルのお茶は干草の香りがし、あっさりとしていて飲みやすいのが特徴です。
シングルで飲むより、他のハーブとブレンドするのがおすすめです。少し飲みにくいなと感じる場合は、ハチミツやレモンを加えると飲みやすくなりますよ。
PMS(月経前症候群)を緩和したい
レディースマントル・ラズベリーリーフ・パッションフラワーのブレンドがおすすめ
更年期障害の症状を緩和したい
レディースマントル・チェストツリー・ヤローのブレンドがおすすめ
【番外編】こんな使い方もできます
ハーブティーとして飲む以外に、そのままうがい薬や化粧水に使うことができます。
また湿疹や虫に刺された幹部の外用薬として使用することもできます。
レディースマントルティーの基本情報
- 学名:Alchemilla vulgaris
- 和名:セイヨウハゴロモ
- 別名:ハゴロモグサ、ライオンズフット、デューカップ
- 生薬名:羽衣草
- 原産:ヨーロッパ~北西アジア
- 主要成分:スラレオール、トランスアネトール、タンニン、苦味質、精油、サリチル酸
※学名のAlchemillaは錬金術を意味する言葉からつけられています。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ PMS(月経前症候群), 更年期障害対策
よく似たページ
-
-
肩こりがハーブティーで改善するってほんとなの?
仕事などでパソコンに向かうことの多い人、ストレスが多い環境で働いている人の中には、肩こりで悩まされて
-
-
ヒソップ茶の効能や飲み方、口コミまとめ
ヒソップとは? 紀元前から記録の残る古いハーブ ヒソップ茶の原料であるヒソップは、ヨーロ
-
-
【保存版】ペッパーホワイトティーの効能や飲み方まとめ
ペッパーホワイトは、完熟後採取した実を乾燥させた後、水につけて外皮を剥いたものです。暑い環境で白い花
-
-
目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】
アイブライトとは? アイブライトは、ゴマノハグサ科の一年草で、和名は「コゴメグサ」といいます。
-
-
ビルベリー茶の効果や飲み方、口コミまとめ【ハーブティー】
ビルベリーとは? ビルベリー茶の原料であるビルベリーの原産地は北欧、スカンジナビア半島から南ヨ
-
-
マロウブルーティーの効能や淹れ方、楽しみ方まとめ【保存版】
マロウブルーティーは色の変化を楽しめるハーブティーで、深い藍色の花びらが印象的な見た目も非常に美しい
-
-
やみつき☆ハーブコーディアルを飲み比べてみました
こんにちは。今回は、先日美容室でいただいて、その美味しさに感動してしまった「ハーブコーディアル」につ
-
-
【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選
最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ
-
-
ハーブの女王「ラベンダーティー」の効能・飲み方まとめ
ラベンダーティーは、日本でも有名なラベンダーをお茶にしたもので、「ハーブの女王」と形容される
-
-
リンデンティーの効能やおすすめブレンドまとめ【聖なる木】
リンデンは釈迦が悟りを開いたことで有名な「菩提樹」の仲間で、薬草として昔から親しまれてきたハ