カモミールティーの口コミ体験談を一気にご紹介!

リラックス効果があると評判のカモミールティー。今回は、ティークリップに寄せられたルイボスティーの口コミ体験談を一気にご紹介していきます。カモミールティーを飲もうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
もともと紅茶が好きなのですが、好んで飲むのは有名なダージリンやアールグレイなどが多く、香りとすっきりとした味わいをストレートで飲むことが多かったんです。ですがそのときは朝からおなかの調子がよくなくて、気分もすこし沈み気味でした・・・。そんなときにホテル側が書いた説明に「おなかの調子が悪い方におすすめ」という文章を見て試してみることに!ティーバッグにお湯を注いでみると、普段の見慣れてる紅茶より柔らかい優しい感じの香りが鼻の奥へと香ってきました!元々紅茶の香りがとても好きなのですが、カモミールは気持ちを優しく落ち着けてくれるような穏やかなものでした。それで気分が変わり緊張もほぐれたようで、さっきまでの沈んだ気分もどこえやら!
食後にゆっくりとお通じも良くなり、とても満足な朝食になりました。(30代男性)
カモミールティーについてもっと知りたい方はこちら
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
マジョラムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ
マジョラムは、原産国がエジプトや地中海沿岸のシソ科の多年草です。 オレガノの仲間で、タイムにも
-
-
【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選
最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ
-
-
エキナセアティーの効果・効能、作り方まとめ(口コミあり)
エキナセアティーの原料であるエキナセアは、北アメリカ原産のキク科の多年草で、和名はムラサキバレンギク
-
-
目の疲れに!コーンフラワーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】
コーンフラワーは、約3000年前のエジプトで、あのツタンカーメンの墓の中にあったと言われるとても古い
-
-
クミスクチンティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ【保存版】
まるでネコのひげのようなクミスクチンは、100年前も昔からヨーロッパやアジアまで広い地域で飲まれてい
-
-
レモンバーベナティーの効能/飲み方/おすすめブレンド集【保存版】
レモンバーベナはフランスを代表するハーブです。 アメリカ南部では古くから女性に好まれているポピ
-
-
【びっくり】コモンマロウティーにレモンを入れると…?
色鮮やかで見た目に美しいことで知られるコモンマロウティー。レモンを数滴垂らすだけで、色がガラッと変わ
-
-
女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】
アンジェリカルートは、ヨーロッパなどに自生するセリ科の二年草です。 和名では、ヨーロッパトウキ
-
-
サラダバーネットティーの効能/飲み方/おすすめブレンドまとめ
サラダバーネットは、原産国がヨーロッパや西アジアのバラ科の多年草です。 北アメリカにも野生化し
-
-
アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
アルファルファは、マメ科の多年草で別名「ムラサキウマゴヤシ」と言います。サプリメントティーとも呼