龍須茶の産地や効能、特徴まとめ【中国青茶】

龍須茶は、300年を超す歴史あるお茶で、龍の髭のような形をしているところからこの名称となりました。(※烏龍茶に代表されるように、中国茶には「龍」という漢字のつくお茶が非常に多いのですが、いずれも茶葉が龍に似ているというところから来ています)
乾燥させる前に、糸で一束にされるところから「束茶」と言われることもあります。
龍須茶は300年を越す歴史のあるお茶で、一番質が高いとされているのは、武夷山の八角亭龍須茶と言われています。
花の香りがしつつも、やや苦みのあるのが特徴です。
龍須茶の基本情報
- 読み方:りゅうすちゃ
- 英語表記:long xu cha
- 産地:中国(福建省、建甌市)
- カテゴリー:中国茶、中国青茶(烏龍茶)
- 効能:高血圧予防・対策、動脈硬化予防・対策、老化予防・対策、ダイエット効果
- 飲み方: –
関連キーワード一覧
中国茶のまとめ, 中国青茶のまとめ アンチエイジング・老化防止, ダイエット, 高血圧対策
よく似たページ
-
-
松峰茶の効能や産地情報まとめ【中国茶】
松峰茶は、一見すると、日本の緑茶ブランドの一つに見えますが、中国の歴史的に古い茶区である松峰山という
-
-
青碍茶(川字茶)の効能・飲み方【中国茶】
引用:http://www.gdcct.com 青碍茶は、18
-
-
【中国茶】普陀佛茶ってどんなお茶?
普陀佛茶は、中国の浙江省、普陀山で生産される中国緑茶で、「ふだぶっちゃ」と読みます。生産地である普陀
-
-
霍山黄芽の効能や淹れ方、歴史特集【中国黄茶】
霍山黄芽の歴史や産地 霍山黄芽は1000年以上の歴史をもつ唐の時代から愛されてきた黄茶を代表す
-
-
モロッコで大人気!平水珠茶ってどんなお茶?【中国茶】
平水珠茶は、形状が真珠に似ており、Green Pearlと呼ばれることもある緑茶で、「へいすいじゅち
-
-
天堂雲霧ってどんなお茶なの?【中国茶】
天堂雲霧は、中国の湖北省、英山県で生産される中国緑茶で、「てんどうんむ」と読みます。 1990
-
-
【中国緑茶】青城雪芽ってどんなお茶なの?
青城雪芽は、中国の四川省、都江堰市で生産される中国緑茶で、「せいじょうせつが」と読みます。 1
-
-
【中国緑茶】信陽毛尖ってどんなお茶?
信陽毛尖は、中国の河南省や信陽市で生産される中国緑茶で、「しんようもうせん」と読みます。 収穫
-
-
中国茶「鳳凰単叢」の楽しみ方や特徴をご紹介♪
鳳凰単叢は鳳凰山で生産される古い歴史を持つ中国青茶です。 単欉とは独立した1本の木という意味で
-
-
【中国茶】龍岩斜背茶ってどんなお茶?
龍岩斜背茶は、中国の福建省、龍岩市で生産される中国緑茶で、「りゅうがんしゃはいちゃ」と読みます。龍岩