龍山雲毫ってどんな中国茶なの?
龍山雲毫は、1979年に作られたお茶で、「大龍山茶園で採れること」「産毛があること」からこの名称となったそう。「りゅうざんうんごう」と読みます。
雲南省、景洪市で生産されています。
茶葉は黒みがかった緑色を、そして水色は透き通った黄緑色をしています。
香りは栗の香りに似ていますが、味はやや甘みがかった緑茶のような味わいです。
熱めのお湯で淹れて、香りと渋味を楽しんだり、ぬるめのお湯で旨味を楽しんだりと、様々な楽しみ方があるお茶です。
龍山雲毫の基本情報
- 読み方:りゅうざんうんごう
- 産地:中国(雲南省、景洪市)
- カテゴリー:中国茶、中国緑茶
- 効能: –
- 飲み方: –
※画像はイメージです。
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
建徳苞茶ってどんなお茶?【中国茶】
建徳苞茶は、花が蕾(つぼみ)から開く時の包みこまれているような状態の時に摘まれるため、このような名が
-
午子仙毫ってどんなお茶?【中国茶】
午子仙毫は、中国の陝西省、西郷県で生産される中国緑茶で、「ごしせんごう」と読みます。 「午子仙
-
【望府銀毫】望府山で生産される中国茶
望府銀毫は、今ある中国茶の中でもっとも古い歴史を持っている緑茶の種類の一つです。緑茶自体は中国茶の生
-
紫陽毛尖ってどんなお茶?【中国茶】
紫陽毛尖は、中国の陝西省・紫陽県で生産される中国緑茶で、「しようもうせん」と読みます。 清の時
-
閩北水仙の効能や歴史、特徴まとめ【中国青茶】
閩北水仙は、閩北烏龍茶の花茶の一種で、福建省を指す「閩」の北部で生産されることからこの名称となりまし
-
千島玉葉ってどんな中国茶なの?
千島玉葉は、中国の千島湖周辺で作られるお茶で、「せんとうぎょくよう」と読みます。1983年に開発され
-
雪水雲緑ってどんなお茶?飲み方は?【中国茶】
雪水雲緑の生産地である中国の浙江省や桐廬県というエリアは、古くか
-
覃塘毛尖ってどんな中国茶?
覃塘毛尖は、中国の貴港市で生産される中国緑茶で、「たんとうもうせん」と読みます。 「覃塘毛尖」
-
【中国茶】廬山雲霧ってどんなお茶?
廬山雲霧は、中国の江西省や九江市で生産される中国緑茶で、「ろざんうんむ」と読みます。 漢の時代
-
臨海蟠毫ってどんなお茶?【中国茶】
臨海蟠毫は、中国の浙江省や臨海市で生産される中国緑茶で、「りんかいはんごう」と読みます。 19