目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】
アイブライトとは?
アイブライトは、ゴマノハグサ科の一年草で、和名は「コゴメグサ」といいます。
た
痩せた牧草地に生息している特定の草の根から栄養分を吸収しています。
名前にアイ(目)と付いているだけあって、目のトラブルに効果的なハーブで、昔は視力低下を防ぐハーブとして重宝されていました。
アイブライトティーの気になる効能
アイブライトは目の万能薬?!
疲れ目や目を使い過ぎた時に起こる充血を緩和する効果があるので、普段からパソコンやスマートフォンを触る時間が多い方にはピッタリのハーブティーです。
また花粉症から起こる目の痒みや違和感を抑える働きもあるので、花粉症シーズンに入る前から予防として飲んでおくと良いでしょう。
アイブライトには、ビタミンAやビタミンC、ビタミンDやビタミンEがたっぷり含まれていますので、瞳自体を綺麗にする効果も期待できます。
他にもタンニンという抗酸化作用がある成分を含んでおり、目を健康に保つには欠かせないハーブティーといえます。
毎日飲むことで、白内障や緑内障の予防にもなります。
目だけじゃない!鼻にも効く
目だけではなく、鼻や喉の粘膜にも作用しますから、花粉症時のイガイガや鼻水なども緩和してくれます。
頭の中をスッキリさせる効果もあるので、あと一息頑張りたいな!という時に飲むのもオススメです。
他にも、収れん作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、殺菌作用があります。
アイブライトティーの飲み方
1カップに対し、茶葉を大さじ1杯入れて熱湯を注ぎ、お好みの濃さでいただきます。
干し草に近い爽やかな香りで、ほんのりとした苦味はありますが、クセが無いので非常に飲みやすいお茶です。
ノンカフェインなので、お子様や妊娠している方でも安心していただくことができます。
少し飲み辛いと感じる場合は、ハイビスカスやレモングラスとブレンドさせると、非常に飲みやすくなりますよ。
お茶以外の使い方
アイブライトは殺菌作用があるので、抽出液を清潔なガーゼなどに浸し、まぶたの上から湿布として貼ると、結膜炎やものもらいに効果があります。
まとめ
目のトラブル全般に効果のあるアイブライトティーは、一日中パソコンとにらめっこをしているデスクワークの方にピッタリのお茶です。
多くの方がスマートフォンを毎日触りますし、お子様のゲーム時間なども増えていますから、知らない間に眼精疲労を起こしている場合があります。
目をリラックスさせる為に、一日の終わりのアイケアとして取り入れていきたいハーブティーですね。
アイブライトの基本情報
- 別名:ヤクヨウコゴメグサ
- 原産地:ヨーロッパ
- 利用部分:葉
- 効能:強壮作用、鼻水抑制、風邪対策、目の疲れ抑制など
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ アレルギー対策, 疲れ目・眼精疲労・ドライアイ, 花粉症対策・改善
よく似たページ
-
ハーブティーで更年期障害を予防・改善しませんか?
多くの40~50歳の女性が悩まされる更年期障害は、ホルモンバランスの乱れが原因となり、様々な症状が引
-
ゲットウティー(月桃茶)の効能やおすすめブレントまとめ【保存版】
花のつぼみが白く、ほんの少しだけピンク色がある可愛らしい南の植物ゲットウ(月桃)は、亜熱帯に多く自生
-
【保存版】クランベリーティーの効能とおすすめブレンド集
クランベリーは北米大陸が原産で、毎年アメリカの感謝祭のディナーテーブルにソースとして良く焼けた七面鳥
-
おすすめ!ナスタチウムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ
ナスタチウムは、メキシコやペルー、コロンビアなどの南米に育つノウゼンハレン科の一年草です。 ペ
-
別名「朝鮮人参」オリエンタルジンセングティーの効能・楽しみ方
オリエンタルジンセングは東洋を代表するハーブです。ウコギ科トリバニン属の植物で、原産地は中国や朝鮮半
-
流行りのデトックスウォーターって?その魅力に迫る!
デトックスウォーターとは、別名「フレーバーウォーター」「フルーツウォーター」と呼ばれる、果物やハーブ
-
【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選
最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ
-
マテ茶の効能と副作用、飲み方まとめ(口コミあり)
アルゼンチンやブラジル、パラグアイやウルグアイなどの南米で古くから飲まれていたマテ茶。最近では日本で
-
ローズレッドティーの効能や飲み方、楽しみ方まとめ
ローズレッドティーはバラの花から作られるお茶です。 華麗なバラの花から作られるお茶は、上質な香
-
エリキャンペーンティーの効果、飲み方、おすすめブレンドまとめ
エリキャンペーンは、ヨーロッパやアジアに広まったキク科の多年草で、黄色いひまわりのような花を咲かせま