【健康茶】オトギリソウ茶の効能・飲み方まとめ

オトギリソウ(オトギリ草)は、日本各地に分布する多年草です。主成分はタンニン、ヒペリンシン、フラボノイドです。
西洋オトギリ草は「セントジョーンズワート」というハーブとして親しまれています。
興味がある方はこちら▽
セントジョーンズワートティーの効果/飲み方/おすすめブレンドまとめ
今回はそんなオトギリソウを健康茶にしたオトギリソウ茶についてご紹介します。
オトギリソウ茶の効果、効能は?
オトギリソウ茶はうつ症状や不眠症に効果があると医学的な見地からも認められています。
その他、ストレスの解消やがんの予防にも効果が得られます。
オトギリソウ茶の飲み方、淹れ方は?
- やかんに水1リットルを用意する
- オトギリソウを大さじ1~2杯入れる
- 水を沸騰させる
- 泡が持続する程度のとろ火で2~3分煮詰める
- できあがり♪
温かいまま飲んでもいいですし、冷やして冷茶としていただくこともできます。
オトギリソウ茶の基本情報
- 読み方:おとぎりそうちゃ
- 産地:日本全国
- カテゴリー:健康茶
- 効能:抗菌作用、生理不順改善、抗うつ効果、生理痛改善、不眠症改善
- 飲み方: 上記参照
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
簡単!シイタケ茶の作り方と効能まとめ【健康茶】
私たちの生活にとって、とても馴染みの深いシイタケは健康茶としても多くの人に親しまれています。今回はそ
-
-
【健康茶】ザクロ茶の効能、作り方まとめ
ザクロはアジア原産の落葉小高木で、古くから健康にいいとされる果物の一つです。日本には平安時代に中国か
-
-
グァバ茶の効能や魅力、飲み方まとめ (口コミあり)
グァバ茶の原材料であるグァバは原産地は熱帯アメリカで、大正の初めに日本へ渡来したと言われています。こ
-
-
ツユクサ茶の効能や作り方まとめ【健康茶】
ツユクサ茶とは、畑の隅や道端でよく見かけるツユクサを健康茶にしたものです。 ツユクサ自体は日本
-
-
サルトリイバラ茶の効能や淹れ方まとめ【健康茶】
サルトリイバラ茶は、サルトリイバラという植物から作る健康茶です。 「サルトリイバラ」というの名
-
-
あずき茶の効能や作り方、楽しみ方まとめ【健康茶】
あずきにはポリフェノール・アントシアニン・ミネラル類などの栄養素が含まれており、非常に栄養価の高い食
-
-
ユーカリ茶の効能や飲み方まとめ【健康茶】
テレビ番組でデトックスによいと放映されてから人気に火が付いた「ユーカリ茶」。今回はユーカリ茶の効果・
-
-
【保存版】黒豆茶の効能や作り方まとめ (口コミあり)
黒豆茶とはその名の通り、黒大豆を原料として作られたお茶です。黒豆を煎ってお湯を注ぐだけで作れるため、
-
-
ニンジン嫌いの方に!ニンジン茶の効能や作り方【健康茶】
ニンジンは、私たちにとってもなじみのある、野菜として食べられているセリ科の食用ニンジンだけでなく、ウ
-
-
オケラ茶の効能や由来まとめ【健康茶】
オケラ茶は、日本では本州、四国、九州、また中国東北部、朝鮮半島など幅広く自生しているキク科の植物であ