更新:2014/12/24

イエロードックルートティーの効能・飲み方・ブレンド集【保存版】


イエロードックルートは、ヨーロッパ原産の多年草で、非常に繁殖力が強く、日本にも帰化しており「ナガバギシギシ」と呼ばれています。

古くからヨーロッパでは、薬用ハーブとして利用されてきました。

ナガバギシギシ
 
 

イエロードックルートティーの効能

皮膚系の症状に効く

イエロードックルートは、抗菌作用に優れており、ニキビやかぶれ、肌の痒みやただれを鎮めてくれる効果があります。

収れん作用もあるので、肌を引き締めて改善しながら綺麗な状態にまで戻してくれます。

皮膚疾患全般に、効果的なハーブと言えます。
 
 

その他便秘や疲労回復、ダイエットにも

イエロードックルートティーには緩下作用があり、便秘も穏やかに解消してくれますし、鉄分を多く含みますから貧血で悩んでいる方にもオススメです。

胆汁の分泌ん促す作用があり、肝機能の働きを強くします。これにより、疲労回復や病後回復に役立ちます。

利尿作用によるむくみ解消や、浄化作用によるデトックス効果もあることから、ダイエット中にも最適なハーブティーと言えます。
 
 

イエロードックルートティーの飲み方

茶葉小さじ1杯に対し、熱湯250mlを注いで5分間ほどお好みで蒸らします。

スパイシーな香りはしますが、無味に近く、後口に少し苦味があるのが特徴です。
 
 

おすすめのブレンド

シンプルなお茶なのでシングルでも抵抗無く飲めますが、ペパーミントやダンデリオン、リコリスなどとブレンドすると、更に美味しくいただけますよ。
 
 

【番外編】湿布にも使える?

煮出したイエロードックルートティーを、清潔なガーゼに浸して皮膚疾患のある部分に湿布すると、症状を和らげることができます。
直接付ける場合は、必ずパッチテストをしましょう。
 
 

まとめ

イエロードックルートティーは、昔から薬用ハーブとして利用されていただけのことはあり、様々な皮膚疾患に効果を発揮します。

老若男女が悩むニキビも、イエロードックルートの抗菌作用と収れん作用により、少しずつ改善が期待できます。

ニキビと便秘、そしてむくみにも効果的ですから、美を意識する女性には非常に有難いハーブティーと言えます。


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , , , ,



よく似たページ

クミンシードティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

クミンシードティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

    カレーの香りをグンと変えてしまうほどのクミンシード。 イン

もっと見る

レモンバーベナ

レモンバーベナティーの効能/飲み方/おすすめブレンド集【保存版】

レモンバーベナはフランスを代表するハーブです。 アメリカ南部では古くから女性に好まれているポピ

もっと見る

ギンコウティーの効能や淹れ方、ブレンド集【イチョウのお茶】

ギンコウティーの効能や淹れ方、ブレンド集【イチョウのお茶】

ギンコウは中国が原産のイチョウ科イチョウ属の植物で、日本では神社の境内や公園などでよく見られる銀杏の

もっと見る

パッションフラワーティーの効果や飲み方まとめ【女性に嬉しいハーブ】

パッションフラワーとは? 日本ではトケイソウとも呼ばれる パッションフラワーは、中央アメ

もっと見る

キャットニップティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

キャットニップティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】

    キャットニップはヨーロッパや南西アジアが原産のシソ科イヌハッカ属

もっと見る

セントジョーンズワート

セントジョーンズワートティーの効果・飲み方まとめ(口コミあり)

セントジョーンズワートという名前の由来は、キリスト教からの民話からで、聖ヨハネの誕生日である6月24

もっと見る

流行りのデトックスウォーターって?その魅力に迫る!

流行りのデトックスウォーターって?その魅力に迫る!

デトックスウォーターとは、別名「フレーバーウォーター」「フルーツウォーター」と呼ばれる、果物やハーブ

もっと見る

アグリモニーティーの効能や飲み方、ブレンド【まとめ】

アグリモニーティーの効能や飲み方、ブレンド【まとめ】

アグリモニーは、ヨーロッパや北アメリカに自生するバラ科の多年草です。 今回はアグリモニーをお茶

もっと見る

ハーブの歴史とハーブティーの楽しみ方

ハーブの歴史とハーブティーの楽しみ方

  とっても古い!ハーブの歴史 ハーブの歴史は古く、有史以前から草や木を薬として利

もっと見る

女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】

女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】

アンジェリカルートは、ヨーロッパなどに自生するセリ科の二年草です。 和名では、ヨーロッパトウキ

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑