更新:2015/03/31

白芽奇蘭の効能や淹れ方、名前の由来まとめ【中国青茶】


tea-pic

白芽奇蘭は、白緑の新芽でいれたお茶が蘭の香りがすることからこの名称となりました。

生産地は福建省平和県で、安渓鉄観音と茶葉の形状が似ていますが生産される土とお茶の品種が異なります。

柔らかな芽で作られる半発酵茶です。茶葉は黒みがかった深い緑色で、水の色も濃い目。香りは蘭のようで、とてもいい香りがします。

「中国茶が初めて」という初心者の方でもあまり抵抗なく楽しめる味わいです。
 
 

白芽奇蘭の基本情報

  • 読み方:はくがきらん
  • 産地:中国(福建省、平和県)
  • カテゴリー:中国茶、中国青茶(烏龍茶)
  • 効能:解熱作用、ダイエット効果、疲労回復、虫歯予防・対策
  • 飲み方・淹れ方: 沸騰したお湯で1分ほど抽出しましょう。5煎目くらいまで美味しくいただけます。

このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

中国茶のまとめ, 中国青茶のまとめ ,



よく似たページ

chinese-green-tea

【中国茶】廬山雲霧ってどんなお茶?

廬山雲霧は、中国の江西省や九江市で生産される中国緑茶で、「ろざんうんむ」と読みます。 漢の時代

もっと見る

福州莱苅花茶の効能や産地まとめ【中国茶】

福州莱苅花茶の効能や産地まとめ【中国茶】

福州莱苅花茶は4煎入れても香りの残るお茶で、現在は福建省だけでなく様々なエリアで生産されています。

もっと見る

chinese-tea

【中国茶】普陀佛茶ってどんなお茶?

普陀佛茶は、中国の浙江省、普陀山で生産される中国緑茶で、「ふだぶっちゃ」と読みます。生産地である普陀

もっと見る

chinese-tea

龍須茶の産地や効能、特徴まとめ【中国青茶】

龍須茶は、300年を超す歴史あるお茶で、龍の髭のような形をしているところからこの名称となりました。(

もっと見る

white-tea

【安吉白茶】旨み成分が通常の緑茶の2~3倍含まれる中国茶!

安吉白茶は、名前の中に「白」という漢字が含まれていることから、「白毫銀針」や「白牡丹」といった白茶の

もっと見る

緑茶

香菇寮白毫ってどんな中国茶なの?

香菇寮白毫は、中国の浙江省、泰順県で生産される中国緑茶で、「こうこりょうはくごう」と読みます。

もっと見る

chinese-tea

嶺頭単叢茶の効能/歴史/産地まとめ【中国青茶】

嶺頭単叢茶の産地と成り立ち 嶺頭単叢茶は烏龍茶類の中でも特に有名なお茶で、生産地は広州省饒平県

もっと見る

緑茶

井岡翠緑茶の効能/産地/特徴まとめ【中国緑茶】

井岡翠緑茶は、中国でも有名な観光地である井岡山で採れ、茶葉の色が翠緑であることからこの名称になりまし

もっと見る

chinese-tea

龍山雲毫ってどんな中国茶なの?

龍山雲毫は、1979年に作られたお茶で、「大龍山茶園で採れること」「産毛があること」からこの名称とな

もっと見る

chinese-tea

【中国緑茶】遂昌銀猴ってどんなお茶?

遂昌銀猴は、中国の浙江省や遂昌県で生産される中国茶で、「すいしょうぎんこう」と読みます。 19

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑