花粉症にも!ホップティーの効果や飲み方まとめ【保存版】
ビールの渋みや香りに欠かすことのできないホップ。
原産国はアメリカや西アジアと言われており、ここ日本では北海道や東北で栽培されています。
とても古くからあるハーブで、なんと8世紀頃から、風味付けとしてビールに使い始められ、世界中の人に飲まれるようになりました。
そんなビールのイメージの強いホップ、「ホップティー(ホップ茶)」というハーブティーとしても楽しむことができます。
ホップティーの効能は?
女性のためのハーブティー
ホップティーには心を穏やかにしてくれるリラックス作用があるので、つらい更年期障害の症状や不眠、月経前の不安などを和らげてくれる役割を持ちます。
また鎮静作用もあるので、頭痛や生理痛もあわせて軽くしてくれます。
このことから、ホップティーは「女性のためのハーブティー」と呼ばれることも。
花粉症にも効くことが判明
サッポロビールの研究によると、ホップ抽出物に含まれる「ホップフラボノール(ポリフェノールの一種)」には花粉症症状を軽くする機能があることをつきとめました。
花粉症者20名の被験者を、ホップ抽出物を含んだ飲料水を連日摂取し、花粉症シーズンの数週間での花粉症症状を調べまたところ、被験者20名中14名がくしゃみ症状、11名が鼻水症状の軽減機能があったそうです。
また耳鼻科医師による鼻所見でも改善傾向が認められました。
このようにホップティーには花粉症にも効果があるのです。
ホップティーの飲み方、作り方は?
細かく切って香りを楽しもう
次に、ホップティーとしての飲み方をご紹介します。
1.乾燥させたホップの花を7~8個を用意し、熱湯を注ぐ。
※その際、茶花をはさみを使って少し切ると、香りをもっと楽しむことができます。
2.フタをし3分ほど蒸らして出来上がり。
※お好みで濃くしたい場合は、時間をもう少し長く蒸らしましょう。
苦手な人はレモンやはちみつと一緒に
少し苦みのあるハーブティーなので、レモンやはちみつ、砂糖をお好みで入れるとよいでしょう。
おすすめのブレンドは?
ジンジャーやミントとブレンドすると、すっきりした味わいが楽しめます。
また、不眠にとても効果のあるブレンドとして、ホップ + バレリアンがお勧めです。寝る前に飲むことで特に安眠を促してくれます。
その他の楽しみ方
ホップと聞くと、真っ先にビールを思いつくことが多いかもしれませんが、ハーブティーとしての楽しみ方に加え、ホップの花を枕に入れると安眠グッズとして使えます。また入浴剤として使っても疲労回復にとても役立つハーブと言えます。
※画像はhttp://photo.jessclark.com/?date=2010-08-30より転載しています。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ リラックス効果, 更年期障害対策, 眠れない・不眠症, 花粉症対策・改善, 頭痛対策
よく似たページ
-
マテ茶の効能と副作用、飲み方まとめ(口コミあり)
アルゼンチンやブラジル、パラグアイやウルグアイなどの南米で古くから飲まれていたマテ茶。最近では日本で
-
ディルティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】
ディルは、古代ギリシャやローマでも使われていたハーブです。 アメリカやヨーロッパ、西アジアが原
-
【女子向け】フルーツ酵素の効果・効能まとめ
フルーツ酵素とは、果物や野菜に砂糖を加えて発酵させ、それをこしたシロップのことです。使い方としては、
-
【厳選】リラックス効果の高いハーブティー7選
ご存知のように、ハーブティーには香りや見た目、味を楽しむだけでなく、様々な効能を得ることができます。
-
ローズレッドティーの効能や飲み方、楽しみ方まとめ
ローズレッドティーはバラの花から作られるお茶です。 華麗なバラの花から作られるお茶は、上質な香
-
ハーブの歴史とハーブティーの楽しみ方
とっても古い!ハーブの歴史 ハーブの歴史は古く、有史以前から草や木を薬として利
-
サフラワーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
サフラワーは、日本で「紅花」「べにばな」として知られており、油としてはもちろん、花弁の色素は染料とし
-
ジュニパーベリーティーの効能や飲み方まとめ【ハーブティー】
ジュニパーベリーって? 食べ物やお酒の香りづけとして ジュニパーベリー(別名:セイヨウネ
-
【保存版】カルダモンティーの効能や飲み方まとめ
カルダモンはインド原産のショウガ科の植物でその果実はカレー粉の主原料の一つであり、「スパイスの女王」
-
目に効く!アイブライトティーの効能や飲み方【まとめ】
アイブライトとは? アイブライトは、ゴマノハグサ科の一年草で、和名は「コゴメグサ」といいます。