センテッドゼラニウムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ

センテッドゼラニウムは、南アフリカが原産国のフウロソウ科の多年草です。
日本に持ち込まれたのは江戸時代で、オランダの船から入って来たと言われています。
ゼラニウムの仲間にはさまざまな香りを持つものが多いですが、その中から果実や香辛料などを想像させる香りを持つ種類を、センテッド(芳香のある)ゼラニウムと呼んでいます。
ちなみにセンテッドゼラニウムの中にも多くの種類があり、ローズ系、レモン系、アップル系、ミント系などがあります。
今回はセンテッドゼラニウムをハーブティーにした「センテッドゼラニウムティー」の効果や効能、飲み方などをご紹介します。
センテッドゼラニウムティーの効果・効能
女性特有の悩みに効果的
センテッドゼラニウムティーは、女性特有の悩みに効果を発揮してくれます。
女性ホルモンのバランス調整や、更年期障害の改善、生理不順、生理痛に悩んでいる方にお勧めです。
口内炎など炎症を抑える効果も
センテッドゼラニウムのティーは、胃の痛みや口内炎にも効きます。
また、切り傷ややけど、肌荒れなどお肌関連の炎症にもいい効果があるそう。
[番外編]虫払いのハーブとしても
センテッドゼラニウムに含まれる「シトロネラール」という成分を昆虫が嫌うことから、虫除けの効果があり、ヨーロッパでは昔からゼラニウムの花を虫払いとして窓の側に飾る習慣がありました。
センテッドゼラニウムティーのオススメな飲み方
センテッドゼラニウムティーはシングルではなく、香り付けとして他のハーブとのブレンドでいただくのがおススメです。
どんなハーブともブレンドできる相性の良さがありますが、効能別におすすめブレンドをご紹介します。
気持ちをリラックスさせたいあなた向けなブレンド
- センテッドゼラニウム 1/4杯
- パッションフラワー 1/2杯
- セントジョーンズワート 1/2杯
※注意:睡眠薬を飲んでいる方は、セントジョーンズワートはご使用を控えてください。
不眠を解消したい時おすすめブレンド
- センテッドゼラニウム 1/4杯
- メリッサ 1/3杯
- リンデン 1/2杯
※注意:妊娠中の方は、ご使用を控えてください。
関連キーワード一覧
よく似たページ
-
-
子育てママに!ゴーツルーティーの効能やおすすめブレンド集【保存版】
ゴーツルーは、南ヨーロッパ原産のハーブで 別名(フレンチライラック)と呼ばれているマメ科の植物です。
-
-
【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選
最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ
-
-
肩こりがハーブティーで改善するってほんとなの?
仕事などでパソコンに向かうことの多い人、ストレスが多い環境で働いている人の中には、肩こりで悩まされて
-
-
ジュニパーベリーティーの効能や飲み方まとめ【ハーブティー】
ジュニパーベリーって? 食べ物やお酒の香りづけとして ジュニパーベリー(別名:セイヨウネ
-
-
女性に人気!オレンジフラワーティーの効能、飲み方まとめ
オレンジフラワーはインドやヒマラヤ原産のミカン科ミカン属のハーブで、現在では世界中で栽培され
-
-
カレンデュラティーの効能・おすすめブレンドまとめ【保存版】
カレンデュラは地中海沿岸が原産で、今日では世界中で栽培されているキク科カレンデュラ属(キンセンカ属)
-
-
コーンシルクティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ
世界の多くの人に食べられているトウモロコシですが、原産は中南米で、コーンシルクとは、トウモロコシにつ
-
-
「風邪かも…」そんな時にオススメなハーブティー5選
ちょっと風邪気味かもしれない・・・ なんだか気分がすぐれない・・・
-
-
甘いお茶?ステビアティーの効能や飲み方まとめ
ステビアは、原産国はバラグアイで、キク科の多年草です。ダイエットに良い甘味料として多くの人に知られて
-
-
【保存版】リコリスティーの効果・効能、飲み方まとめ
地中海地方原産の豆科、多年草であるリコリスは、漢方でいう「甘草」のことです。根っこの部分に非常に強い