アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ
今回はそんなアルファルファをハーブティーにした「アルファルファティー」についてご紹介します。
アルファルファティーの効果・効能は?
健康にいい成分がたくさん!
アルファルファには、ビタミンやミネラル、カルシウムやβカロテンが豊富に含まれています。利尿作用もありますから、むくみを和らげたり、膀胱炎にも効果的です。
コレステロール値を下げる働きもあり、健康管理としても飲みたいハーブティーです。栄養が豊富なので、疲労を回復させる効果も期待できます。
便秘やむくみにも効く
アルファルファティーには便秘を改善する働きがあるので、腸内環境を整えるデトックスドリンクとしても有効です。
むくみを解消しますから、ダイエットのサポートにも役立ちますし、ミネラルが豊富ですから、激しいスポーツの後のミネラルを補うのにも役立てることができます。
アルファルファティーに副作用はあるの?
アルファルファには特に副作用は報告されていません。
ただし、サプリメントや種子の部分については大量摂取は控えましょう。過剰摂取により、満腹や下痢を引き起こすことがあると言われています。また長期接種すると、皮膚湿疹が出てくるという報告もあります。
またアルファルファに含まれるエストロゲン様作用を有する成分が含まれており、妊娠中や授乳中のママも多くは取らないようにしましょう。
アルファルファティーの飲み方・淹れ方は?
さっぱりとした飲みやすい味
アルファルファティーは緑茶に似た香りと味なので、日本人にとっても飲みやすいお茶です。飲み口は、非常にサッパリしています。茶葉をティースプーン1~1.5杯に対し、熱湯150mlを注ぎ、好みで3~5分ほど蒸らしましょう。
飲みやすい自然な苦味と甘さがあるので、ホットでもアイスでも美味しくいただけます。
ブレンドするなら?
アルファルファティーをほかのハーブとブレンドするならば、ローズヒップやペパーミントとの相性がいいです。
もう少し甘みが欲しいという方はハチミツを加えると良いですし、美容を意識するならばレモンと混ぜても美味しいですよ。
ハーブティー以外の楽しみ方
アルファルファの葉は、サラダとして食べられています。またハーブは入浴剤として使うと、筋肉痛が和らぎますし、疲れた身体を癒してくれます。
まとめ
アルファルファティーは栄養価も高く、サプリメント代わりに飲むと毎日の健康管理に役立ちます。冬には温かいホットで、夏は冷やしたアイスで美味しく飲むことができます。またむくみや便秘解消作用もありますから、ダイエット中のお茶としてはもちろん、おやつの時間や油っこい食事の時に一緒に飲むのがオススメです。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ コレステロール対策, ダイエット, むくみ解消, 便秘解消, 利尿作用, 疲労回復
よく似たページ
-
-
フルーツ酵素なら「ダイエット」が成功する3つの理由
世の中には様々なダイエット方法がありますが、挫折してしまう人がほとんどです。その理由として挙げられる
-
-
【厳選】渋谷駅チカのおしゃれなハーブティー販売店4選
百貨店やセレクトショップがひしめく街・渋谷。おしゃれなカフェでお茶するのも好きだけど、彼氏や友達にお
-
-
ユーカリ茶の効能や飲み方まとめ【健康茶】
テレビ番組でデトックスによいと放映されてから人気に火が付いた「ユーカリ茶」。今回はユーカリ茶の効果・
-
-
キャラウェイティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
キャラウェイは西ヨーロッパが原産のセリ科キャラウェイ属の二年草で
-
-
アーティチョークティーの効能や飲み方まとめ【保存版】
アーティチョークとは? アーティチョークはキク科のハーブで
-
-
フレッシュハーブティーの作り方とおすすめハーブ
フレッシュハーブティーとは、ハーブの花や葉をそのまま生のまま使って淹れるハーブティーです。
-
-
もう失敗しない!ドライハーブを選ぶポイント5選【保存版】
ドライハーブをハーブティーとして利用する際にどういった基準で選べばいいのか、押さえておきたいポイント
-
-
【女子向け】フルーツ酵素の効果・効能まとめ
フルーツ酵素とは、果物や野菜に砂糖を加えて発酵させ、それをこしたシロップのことです。使い方としては、
-
-
フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】
フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれるようにし
-
-
ゴツコーラティーの効能や飲み方、ブレンドまとめ
ゴツコーラは、東ヨーロッパや南アジア、インドなどが原産のとても古いハーブで約5000年以上も前から使