更新:2016/09/10

マシュマロウティーの効能/飲み方/ブレンド集まとめ【ハーブティー】


マシュマロ
マシュマロウは、私たちにとって馴染み深いお菓子であるヨーロッパのお菓子「マシュマロ」の材料としてよく知られています。和名では「ウスベニタチアオイ」と呼ばれている、アオイ科のハーブです。

マロウの種類はとても多くありますが、中でもマシュマロウは2000年も前から薬草として使われていたと言われています。

今回はマシュマロウをハーブティーにしたマシュマロウティーの効能や飲み方、おすすめブレンドを紹介します。

 
 
▽マシュマロウの花
マシュマロウ
 
 

マシュマロウティーの効能・効果は?

効能1「胃や喉などの粘膜の炎症を和らげる」

マシュマロウティーは、傷ついた粘膜を保護し治してくれます。胃炎や胃潰瘍、また喉の炎症や気管支炎、口内炎などに効果を発揮します。またマシュマロウは、湿布として利用しても粘液質が患部を覆って炎症を改善してくれます。
 
 

効能2「食べ過ぎや吐き気を抑える」

マシュマロウティーには、健胃作用があるので、食べ過ぎた胃を落ち着かせてくれる効果や吐き気を抑えてくれる効果を持ちます。

ついつい食べ過ぎてしまった後に、ゆっくりと飲むとよいでしょう。
 
 

効能3「デトックス効果」

マシュマロウティーに含まれている「アスパラギン」には、利尿作用があるため、デトックス効果が期待できます。

むくみに悩む方はぜひマシュマロウティーを習慣化してみましょう。
 
 

マシュマロウティーの飲み方

次にマシュマロウティーのシングルでの飲み方と、おすすめのブレンドの飲み方をご紹介します。
 
 

シングルでの飲み方

  1. マシュマロウを大さじ1杯カップのフィルターの中に入れる
  2. 沸騰したお湯を注ぎ、フタをして約7分待てば出来上がり

お好みではちみつを入れても美味しくいただけます。
 
 

風邪でつらい喉に効くブレンド

 
 

胃の炎症に効くブレンド


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , ,



よく似たページ

【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選

【厳選】疲れた時に!リラックス効果のあるハーブティー4選

  最近手軽にハーブの有効な成分を得ることができるということで注目を浴びているハーブ

もっと見る

wine-leaf

ワインリーフティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ【保存版】

ワインリーフティーの効能 ヨーロッパでは古くから健康茶として飲まれてきました。実は加工されてワ

もっと見る

detox-water

【保存版】デトックスウォーターの作り方まとめ

今回は、流行りのデトックスウォーターの作り方について詳しくご紹介します。 作り方は手間がかから

もっと見る

レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】

レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】

レモングラスは東南アジアや南インドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。外見はススキに似ています。

もっと見る

ウッドラフリーフティーの効能・飲み方・おすすめブレンドまとめ【保存版】

ウッドラフリーフティーの効能・飲み方・おすすめブレンドまとめ【保存版】

ウッドラフは、北アメリカやヨーロッパ原産のアカネ科多年草のハーブです。 和名はクルマバソウで、

もっと見る

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

オレンジブロッサムはミカン科の植物で、学名はCitrus vulgaris、和名はセイヨウノコギリソ

もっと見る

ハトムギ茶の効能や飲み方、産地情報まとめ

これハーブティーだったの?なんて思ってしまうほど、今では身近なものになったハトムギ茶。日常生活の中で

もっと見る

アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

アルファルファティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

アルファルファは、マメ科の多年草で別名「ムラサキウマゴヤシ」と言います。サプリメントティーとも呼

もっと見る

サフラワー

サフラワーティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

サフラワーは、日本で「紅花」「べにばな」として知られており、油としてはもちろん、花弁の色素は染料とし

もっと見る

カモミールティーの口コミ体験談を一気にご紹介!

リラックス効果があると評判のカモミールティー。今回は、ティークリップに寄せられたルイボスティーの口コ

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑