セージティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】


セージ

セージはシソ科の多年草で、原産国は地中海沿岸です。セージには様々な種類があり、ハーブティーや料理などに使われているものは、「コモンセージ」と言われるものです。

殺菌作用があるため、料理では肉の臭みを取るために、肉料理やソーセージなどに使われています。

ローマ時代には、様々な病気の治療に使われていたとも言われるセージは、乾燥させることでさらに香りが引き出されます。

また、紫色の美しい花は、観賞用としても楽しまれています。

今回はセージをハーブティーにした「セージティー」の効能や飲み方、おすすめのブレンドをご紹介します。
 
 

セージティーの効果・効能は?

効能1:お腹の調子が悪い時に

セージティーには、腹痛やお腹が張っている時や、食べ過ぎてしまった時などに胃腸を助けてくれる効果があります。

ゆっくりと、身体に沁みこませるように飲むとよいでしょう。
 
 

効能2:のどから来る風邪に

冒頭でセージティーには、殺菌作用があることに触れましたが、扁桃腺に痛みを感じる時に飲むと痛みを和らげてくれます。

またうがいをすると口内炎にも良いと言われていますので、風邪のストレスで口内炎ができてしまった際にもオススメです。
 
 

効能3:ホルモンの働きを助け、精神をリラックスさせる

セージティーには、ホルモンを助ける作用があるため、更年期障害や生理不順、生理痛を緩和してくれます。

またストレスなどでイライラする時、また気持ちが下向きな時に心を落ち着かせてくれる効果も持ちます。
 
 

こんな人には要注意!

妊娠中やてんかんの発作のある方、または小さなお子様の発熱の際には飲むのを控えましょう。
 
 

セージティーの飲み方

次に、セージティーのシングルでの飲み方とおすすめのブレンドの組み合わせをご紹介します。
 
 

シングルでの飲み方

  1. フィルターに入れる前に少し揉んでおくと、香りをぐんと引き出すことができます
  2. セージを大さじ1杯、カップのフィルターに入れます
  3. 沸騰したお湯を入れ、フタをして約3分待てば出来上がり

セージの香りが苦手という方は、紅茶の茶葉とブレンドすることで飲みやすくなります。

また、そこにスライスしたりんごやはちみつを入れても美味しくいただけます。
 
 

頭痛や疲労にいいブレンド組み合わせ


このまとめが気に入ったら
「いいね!」しよう♡






いいね!すると厳選したハーブ・お茶の情報をお届けします

関連キーワード一覧

ハーブティーのまとめ , , , ,



よく似たページ

cloves

クローブティーの効能やブレンド、作り方まとめ【保存版】

クローブは料理だけでなく、ハーブティーとしても楽しめるハーブです。 花の咲く前のつぼみの状態で

もっと見る

ヤロウ

つらい風邪に!ヤロウティーの効能や飲み方まとめ【保存版】

ヤロウティーとは? 古代ギリシャ時代から栽培されてきたメディカルハーブ ヤロウは、ヨーロ

もっと見る

cassia

シナモンティーの効能や飲み方、おすすめブレンドまとめ(口コミ付)

私たち日本人にとっても馴染み深いシナモンをハーブティーにしたシナモンティー。この記事では、シナモンテ

もっと見る

パッションフラワーティーの効果や飲み方まとめ【女性に嬉しいハーブ】

パッションフラワーとは? 日本ではトケイソウとも呼ばれる パッションフラワーは、中央アメ

もっと見る

コリアンダー

コリアンダーティーの効能や飲み方、ブレンドリスト【保存版】

コリアンダーは、タイでは「パクチー」、台湾や中国では「シャンツァイ」、中南米では「シラントロ」と呼ば

もっと見る

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

【ハーブティー】オレンジブロッサムティーの効能や飲み方まとめ

オレンジブロッサムはミカン科の植物で、学名はCitrus vulgaris、和名はセイヨウノコギリソ

もっと見る

サンザシ

サンザシ茶(ホーソンベリー)の効能/淹れ方まとめ【ハーブティー】

サンザシ(ホーソンベリー)は中国原産のバラ科の植物で、古くに日本に持ち込まれました。 熟してで

もっと見る

イエロードックルートティーの効能・飲み方・ブレンド集【保存版】

イエロードックルートティーの効能・飲み方・ブレンド集【保存版】

イエロードックルートは、ヨーロッパ原産の多年草で、非常に繁殖力が強く、日本にも帰化しており「ナガバギ

もっと見る

カモミールティーの口コミ体験談を一気にご紹介!

リラックス効果があると評判のカモミールティー。今回は、ティークリップに寄せられたルイボスティーの口コ

もっと見る

ローズヒップティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミあり】

ローズヒップティーの効能や飲み方、おすすめブレンド【口コミあり】

ローズヒップティーは、あのレモンの20倍ものビタミンCを含んでおり、美肌を形成するのに非常に効果の高

もっと見る

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑