サフランティーの効能や飲み方、ブレンド集まとめ

サフランと言うと、彩りや色付けのイメージが強いですが、紀元前16世紀から高級な香味料として愛され、古代ローマでは香水としても利用されていました。この記事では、サフランティーの効果や効能、飲み方、おすすめのブレンド方法についてご紹介していきます。
高級ハーブ「サフラン」とは?
サフランは、南ヨーロッパやトルコ、インド原産のアヤメ科サフラン属の多年草です。サフランティーに使われているのは、サフランの「雌しべ」の部分であり、一つの花から2~3本ほどしか収穫できず、比較的価格の高い部類の高級ハーブティーです。
サフランティーの効果や効能について
効能1.若返り、アンチエイジング
サフランティーは、ビタミンが豊富でβカロチンやクロシンも含まれていることから、身体の抗酸化力を上げる働きがあります。抗酸化力が上がると活性酸素を抑えることができるので、若返りやアンチエイジングとしての効果が期待できます。
効能2.女性ホルモンの分泌を高める
サフランの香りは女性ホルモンの分泌を高める効果があり、月経周期を整える働きが期待できます。また月経周期だけでなく、更年期に関する悩みの緩和や、PMSの不調をもやわらげてくれます。
効能3.気持ちを落ち着かせてくれる
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは、不足しても過剰になっても心身に不調をきたしてしまいますが、サフランはセロトニンの分泌量を調整し、セロトニンのバランスを整えてくれるので、ヒステリーを抑えたり、イライラや不安感をとりのぞき、気持ちを安定させてくれます。
効能4.冷えの改善にも
サフランの香り成分サフラナールと黄色をだすカロテノイドの相乗効果により、血流がよくなるため、冷え改善につながります。サフラナールは身体を温め、発汗を促し、カロテノイドは高い抗酸化作用により、血液をさらさらに、血管をしなやかに保ってくれ、血行を促進してくれるのです。
妊婦さんは飲むのを控えよう
サフランには、子宮を刺激する成分が含まれているので、妊婦さん・妊娠中のママは飲むのを控えましょう。
サフランティーの飲み方、淹れ方
色が出できたら飲み頃
ティーカップにサフランを数本入れ、熱湯を注いで色が出れば飲み頃です。サフラン独特の魅惑的な香りがあり、ほろ苦い風味が楽しめます。滑らかで、心安まる飲み心地です。
ブレンドするならコレ
シングルで飲みづらいと思った方は、カモミールやレモンバームとブレンドすると飲みやすくなります。
【番外編】その他こんな使い方も
古代ペルシャではサフランを入れたお風呂のことを「キズを治す風呂」と呼んでいたように、サフランを入浴剤として利用する精神が落ち着きストレスの解消にもなり、リラックスできます。
サフラン風呂の作り方
サフランの花を摘み取り、風通しのよい場所で陰干しにします。その上で乾燥した花を布袋に入れて浴槽の湯に浮かべます。
サフラン風呂の効能一覧
- 生理痛の緩和
- 生理不順の改善
- 更年期の悩み改善
- 美容効果
- 冷えの予防、改善
- 保温効果
- 安眠、快眠効果
まとめ
サフランティーは、女性ホルモンを整えてくれたり、PMS時のヒステリーやイライラを抑えてくれるなど、女性にとっては大変嬉しいハーブティーです。
若返りやアンチエイジングとしての効果も期待でき、女性の健康と美を叶えてくれる素晴らしいハーブティーですね。
関連キーワード一覧
ハーブティーのまとめ PMS(月経前症候群), アンチエイジング・老化防止, リラックス効果, 眠れない・不眠症
よく似たページ
-
-
【保存版】ペッパーホワイトティーの効能や飲み方まとめ
ペッパーホワイトは、完熟後採取した実を乾燥させた後、水につけて外皮を剥いたものです。暑い環境で白い花
-
-
コリアンダーティーの効能や飲み方、ブレンドリスト【保存版】
コリアンダーは、タイでは「パクチー」、台湾や中国では「シャンツァイ」、中南米では「シラントロ」と呼ば
-
-
おすすめ!ナスタチウムティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ
ナスタチウムは、メキシコやペルー、コロンビアなどの南米に育つノウゼンハレン科の一年草です。 ペ
-
-
レモングラスティーの効能、飲み方まとめ【保存版】
レモングラスは東南アジアや南インドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。外見はススキに似ています。
-
-
セージティーの効能/飲み方/ブレンドまとめ【ハーブティー】
セージはシソ科の多年草で、原産国は地中海沿岸です。セージには様々な種類があり、ハーブティーや料理など
-
-
【ハーブティー】カモミールとハイビスカスをブレンドしてみた
今回は、ジャーマンカモミールとハイビスカスの2つのハーブを組み合わせたブレンドハーブティーをご紹介し
-
-
口臭に効く!アニスシードティーの効能や飲み方まとめ
アニスシードとは? アニスシードティーの原料であるアニスシ
-
-
女性にオススメ!アンジェリカルートティーの効能・飲み方【保存版】
アンジェリカルートは、ヨーロッパなどに自生するセリ科の二年草です。 和名では、ヨーロッパトウキ
-
-
レディースマントルティーの飲み方や効能、おすすめブレンドまとめ
レディースマントルはアラブ諸国では「女性の美と若さを保つハーブ」と言われたりするなど女性の最良の友と
-
-
ギムネマティーの効能/飲み方/ブレンド集まとめ
ギムネマはインド中南部や中国が原産のガガイモ科ウライアオカズラ属のつる性多年草の植物です。学名はGy