投稿者アーカイブ:ようこそ

【中国茶】七境緑茶ってどんなお茶?

七境緑茶は、中国の福建省、羅源県で生産される中国緑茶で、「しちきょうりょくちゃ」と読みます。「七境緑茶」という名称は、七境堂で採れることから、この名称が付けられました。 香りの吸着力が強いことか

【中国茶】黄花雲尖ってどんなお茶?

黄花雲尖は、中国の安徽省、寧国市で生産される中国緑茶で、「こうかうんせん」と読みます。 1983年に作られた中国茶の中ではわりと歴史の浅い新し目なお茶です。 葉は強く、まっすぐに揉捻されて

【中国茶】蘭渓毛峰ってどんなお茶?

蘭渓毛峰は、中国の浙江省、蘭渓市で生産される中国緑茶で、「らんけいもうほう」と読みます。 1972年に作られた中国茶の中では比較的新しい銘茶です。 良い茶葉は茉莉花茶のベースに選ばれます。

【中国茶】大仙峰毫茶ってどんなお茶?

大仙峰毫茶は、中国の福建省、大田県で生産される中国緑茶で、「だいせんぼうごうちゃ」と読みます。 もともと大仙峰名茶として古くから存在していましたが、もともとは寺の僧が来客に飲ませるお茶であり、市

【中国茶】龍岩斜背茶ってどんなお茶?

龍岩斜背茶は、中国の福建省、龍岩市で生産される中国緑茶で、「りゅうがんしゃはいちゃ」と読みます。龍岩市の斜背村で生産されるためにこの名称が付けられました。 水色は紅茶より少し薄いような色をしてい

【中国緑茶】峨眉峨蕊ってどんなお茶?

峨眉峨蕊は、古くからの銘茶の産地である蛾眉山で生産されている中国緑茶で、「がびがずい」と読みます。 峨眉山で採れ、花の芯のような形をしているため、「峨蕊」と名付けられました。 一心一葉の若

【中国茶】屯緑ってどんなお茶?

屯緑は、中国の唐代以前からのお茶の産地である安徽省、黄山市で生産される中国緑茶で、「とんりょく」と読みます。 「屯渓緑茶」を省略して屯緑という名称になりました。 屯渓は、観光地である黄山市

【中国茶】永川秀芽ってどんなお茶?

永川秀芽は1963年から作られ始めた新しい銘茶で、「せいせんしゅうが」と読みます。 1980年代から評価が上がってきたお茶で、戦国時代からお茶が生産されていたといわれる重慶で生産されています。

【中国茶】仙居碧緑ってどんなお茶?

仙居碧緑は、中国の浙江省や仙居県で生産される中国緑茶で、「せんきょへきりょく」と読みます。 1970年代に作られた中国茶の中では比較的新しいお茶で、一芯一葉ないし一芯二葉で雨前から摘みます。

【中国茶】大佛龍井ってどんなお茶?

大佛龍井は、中国の浙江省や新昌県で生産されている中国緑茶で「だいぶつりゅうせい」と読みます。 1970年代に開発され、1980年代からマーケットに流通するようになった、中国茶の中では比較的新しい

【中国緑茶】峨眉竹葉青ってどんなお茶なの?

峨眉竹葉青は、中国三代霊山のひとつで、世界遺産にも登録されている「峨眉山」が産地である中国緑茶で、「がびちくようせい」と読みます。その名称の通り、竹の葉のような形状と茶葉は青々と大きさが揃っているのが

【中国茶】狗牯脳茶(くこのうちゃ)ってどんなお茶?

狗牯脳茶は中国の江西省や遂川県で生産される中国緑茶で、「くこのうちゃ」と読みます。狗牯脳山で生産されることにちなんで名づけられたお茶です。 ほかの中国茶と比較して揉捻を丁寧に行うのが特徴です。

【中国茶】廬山雲霧ってどんなお茶?

廬山雲霧は、中国の江西省や九江市で生産される中国緑茶で、「ろざんうんむ」と読みます。 漢の時代から存在している歴史あるお茶で、唐代では献上茶でした。 「廬山雲霧」という名称は、中国を代表す

【中国緑茶】西湖龍井ってどんなお茶?

西湖龍井は、中国の浙江省、杭州市で生産される中国緑茶で、「せいこりゅうせい」と読みます。 中国緑茶を代表する古くからの銘茶で、「龍井」はもともと泉の名から来ています。 茶葉は釜に押し付ける

【中国緑茶】信陽毛尖ってどんなお茶?

信陽毛尖は、中国の河南省や信陽市で生産される中国緑茶で、「しんようもうせん」と読みます。 収穫の際は3期にわたって摘まれ、穀雨前後が「春茶」、芒種前後が「夏茶」、立秋前後が「秋茶」と識別されます

【中国茶】敬亭緑雪ってどんなお茶?

敬亭緑雪は中国の安徽省や宣州市で生産される中国緑茶で、「けいていりょくせつ」よ読みます。 安徽省で生産されるお茶は、中国でも最も古い献上茶で、東晋(318~420年)時代にはすでに献上されていた

千島玉葉ってどんな中国茶なの?

千島玉葉は、中国の千島湖周辺で作られるお茶で、「せんとうぎょくよう」と読みます。1983年に開発された中国茶の中では比較的新しい部類の中国茶です。 ちなみに「千島玉葉」の生産地である淳安は銘茶が

【中国緑茶】遂昌銀猴ってどんなお茶?

遂昌銀猴は、中国の浙江省や遂昌県で生産される中国茶で、「すいしょうぎんこう」と読みます。 1980年代に作られており、他の中国茶と比較すると新しい銘茶です。 「遂昌銀猴」という名称は、地名

恩施玉露ってどんな中国茶なの?

恩施玉露は中国の湖北省、恩施市で生産される中国茶で、「おんしぎょくろ」と読みます。中国十代銘茶に数えられるほど、銘茶として評判があります。 茶葉は日本の玉露と似た形をしていてツヤがあり、深みのあ

都勾毛尖ってどんな中国茶なの?

都勾毛尖は、中国の貴州省や都匀市で生産される中国茶で、「といんもうせん」と読みます。 1700年代末、海外へ輸出され、1915年のパナマ太平洋万博で金賞を得たという世界的に評価のあるお茶です。

  • TEA CLIPのコンテンツは、病気の治療や薬としての有効性を保証するものではありません。事故やトラブルに関して責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。持病をお持ちの方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、まず専門家や専門医に相談するようにしてください。

【保存版】アールグレイティーの効能・美味しい飲み方まとめ(口コミ付)

アールグレイティーは、紅茶のフレーバーティーの一種です。強い香りを好むイギリス人のために龍

フラックスシード茶の効果や飲み方まとめ

フラックスシードとは? 「月光で織られた布」 ▽亜麻(フラックス)の花

フェンネル茶の効果や淹れ方まとめ【おすすめハーブティー】

フェンネルとは? フェンネルは和名をウイキョウといい、ふわふわの糸のような葉に包まれ

フェヌグリークティー(コロハ茶)の効能や飲み方まとめ

フェヌグリークってなに? 世界各地で食用として利用されているハーブ フェヌグリ

ディンブラ紅茶の効能や美味しい飲み方まとめ

ディンブラ紅茶の特徴って? ディンブラ紅茶大変飲みやすく、癖のないお茶です。日本人の

PAGE TOP ↑